アスキー総合研究所は、2009年7月20日~7月26日の週間ゲーム売り上げランキング、および週間ハード売り上げ台数を発表した。
今週のゲームソフト売上ランキングは、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(DS)が推定27.7万本を売り上げ3週連続で1位を獲得。これで発売からの累計販売数は319.4万本に達し、発売3週目で300万本の大台を突破した。
2位には、「トモダチコレクション」(DS)が先週の4位からランクアップしており、ここ数週間の販売実績は、7月6日週が5.9万本、7月13日週が7.0万本、そして今週が8.0万本と週を追うごとに増加。発売からの累計販売数も45.8万本に達し、次週にも50万本超ヒットを達成しそうだ。また、3位の「Wii Sports Resort」(Wii/今週7.3万本/累計76.9万本)も安定した動きで販売実績を伸ばしており、今の7万本/週 前後の販売ペースを維持できれば、8月中にもミリオンヒットを達成しそうな勢いだ。
週間ゲームソフト売り上げランキング
順位 | 先週 | 機種 | タイトル名 | メーカー | 発売日 | 販売本数 | 累計販売本数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | DS | ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | スクウェア・エニックス | 09/07/11 | 274,088 | 3,193,544 |
2 | 4 | DS | トモダチコレクション | 任天堂 | 09/06/18 | 80,420 | 458,197 |
3 | 2 | Wii | Wii Sports Resort | 任天堂 | 09/06/25 | 72,933 | 766,932 |
4 | - | DS | ペンギンの問題X 天空の7戦士 | KONAMI | 09/07/23 | 45,019 | 45,019 |
5 | - | DS | おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ! | 任天堂 | 09/07/23 | 37,617 | 37,617 |
6 | - | PS3 | 塊魂TRIBUTE | バンダイナムコゲームス | 09/07/23 | 27,526 | 27,526 |
7 | - | DS | 家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブルX 未来超爆発!! | タカラトミー | 09/07/23 | 26,350 | 26,350 |
8 | 3 | PS3 | プロ野球スピリッツ6 | KONAMI | 09/07/16 | 23,694 | 98,488 |
9 | 5 | PS2 | プロ野球スピリッツ6 | KONAMI | 09/07/16 | 22,363 | 71,255 |
10 | 6 | PSP | ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」 | SCE | 09/07/02 | 18,700 | 118,440 |
ドラクエIXが本体の牽引にも大いに貢献
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(DS)が、発売3週目で300万本の大台を突破した。同期間で331.9万本を売り上げた「ドラゴンクエストVII」(PS)には及ばないものの、前作「ドラゴンクエストVIII」(PS2)の289.7万本(累計338.0万本)を上回るペースで販売実績を伸ばしている。夏休み期間中にどこまで数字を伸ばせるか注目したいところだ。ちなみに、「VII」と「VIII」の累計に対する発売3週間の販売比率は、どちらも約85%( VII」……85.2%、「VIII」……85.7%)となっており、仮にこの数字を今作に当てはめると累計販売数は375.7万本となるが、DSで発売された「IV」や「V」の販売比率が60%~70%とPSフォーマットに比べて低いこと、また、DSが開拓した新規の女性層や低年齢層を購買に結びつけられれば、「VII」の持つシリーズ最高実績389.5万本を上回る可能性は高いと思われる。
ハード | 販売台数 | 累計販売台数 |
---|---|---|
ニンテンドーDS | 9万2178台 (-7191台) | 2702万6979台 |
PSP | 2万8598台 (+4546台) | 1244万8250台 |
Wii | 2万3260台 (+2694台) | 829万5244台 |
PS3 | 9313台 (+138台) | 333万8813台 |
Xbox 360 | 2956台 (-146台) | 108万8984台 |
PS2 | 3778台 (+121台) | ― |
ゲームソフト販売本数およびハード販売台数はアスキー総合研究所調べ(2009年7月31日現在)
