アスキー総合研究所は、2009年6月08日~6月14日の週間ゲーム売り上げランキング、および週間ハード売り上げ台数を発表した。
今週ゲームソフト市場売上ランキングは、無限に広がる大宇宙を舞台にしたオリジナルRPG「無限航路」(DS)がトップに立った。本作は、セガとプラチナゲームスの強力タッグで展開される共同プロジェクト第1弾として発売され、発売週実績は推定4.0万本(店頭消化率90%前後)。実数的にはそれほど大きくないものの、週末には品切れ店が続出するなど、非常に活発な動きを見せた。
1位を獲得した「無限航路」以下、2位「キングダム ハーツ 358/2 Days」(DS/今週3.2万本/累計46.0万本)、3位「スローンとマクヘールの謎の物語」(DS/2.4万本/13.6万本)、4位「逆転検事」(DS/1.7万本/26.1万本)といったDSタイトルが上位に顔を並べた。DSソフトが1~4位を占めたのは11月3日週以来約7ヵ月ぶりとなった。
週間ゲームソフト売り上げランキング
順位 | 先週 | 機種 | タイトル名 | メーカー | 発売日 | 販売本数 | 累計販売本数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | - | DS | 無限航路 | セガ | 09/06/11 | 39,650 | 39,650 |
2 | 1 | DS | キングダム ハーツ 358/2 Days | スクウェア・エニックス | 09/05/30 | 32,163 | 459,771 |
3 | 5 | DS | スローンとマクヘールの謎の物語 | レベルファイブ | 09/05/21 | 24,478 | 135,658 |
4 | 2 | DS | 逆転検事 | カプコン | 09/05/28 | 16,744 | 261,013 |
5 | 3 | PS3 | 真・三國無双5 Empires | コーエー | 09/05/28 | 15,506 | 123,150 |
6 | 7 | PSP | モンスターハンターポータブル 2nd G 【PSP the Best】 | カプコン | 08/10/30 | 13,405 | 748,427 |
7 | - | Wii | Wiiであそぶ ちびロボ! | 任天堂 | 09/06/11 | 11,478 | 11,478 |
8 | 9 | Wii | Wii Fit | 任天堂 | 07/12/01 | 8,594 | 3,369,911 |
9 | 4 | Wii | アークライズ ファンタジア | マーベラスエンターテイメント | 09/06/04 | 8,244 | 32,863 |
10 | 6 | PSP | ヱヴァンゲリヲン:序 | バンダイナムコゲームス | 09/06/04 | 7,790 | 26,190 |
ヒット作不足のために
ハード・ソフトの売り上げが低迷
2009年度のゲーム市場は、6月2週目時点でハードが前年同期比32.8%減の144万台、ソフトが同28.2%減の906万本と、両市場ともに厳しい状況が続いているが、この最大の要因はヒット作不足という点にある。
今年の夏から秋にかけては、「Wii Sports Resort」(Wii/6月25日/任天堂)や「ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人」(DS/7月11日/スクウェア・エニックス)、「モンスターハンター3(トライ)」(Wii/8月1日/カプコン)、「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」(DS/今秋/ポケモン)といった、ミリオンヒットが狙える大型タイトルが数多く発売を控えている。中心ユーザーの異なるこれら大型タイトルが起爆剤となって、市場全体が活性化することに期待したい。
ハード | 販売台数 | 累計販売台数 |
---|---|---|
ニンテンドーDS | 3万9072台 (-3656台) | 2656万8696台 |
PSP | 2万6807台 (-343台) | 1228万1890台 |
Wii | 1万7026台 (-114台) | 816万6686台 |
PS3 | 1万236台 (-338台) | 327万8559台 |
Xbox 360 | 7786台 (+1764台) | 106万2440台 |
PS2 | 3117台 (-312台) | ― |
ゲームソフト販売本数およびハード販売台数はアスキー総合研究所調べ(2009年6月19日現在)