アスキー総合研究所は、2009年7月13日~7月19日の週間ゲーム売り上げランキング、および週間ハード売り上げ台数を発表した。
今週のゲームソフト売上ランキングは、先週に続いて「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(DS)が1位を獲得した。2週目となる今週は推定59.6万本を販売。累計販売数は291.9万本に達し、次週には300万本突破が確実な状況だ。
新作ではPS3とPS2で同時発売されたリアル系野球ゲームの定番「プロ野球スピリッツ6」が3位と5位に初登場し、発売週実績は両機種合わせて推定12.4万本(PS3:7.5万本/PS2:4.9万本)。実数的には前作「プロ野球スピリッツ5」(発売週:13.3万本、PS3:5.8万本、PS2:7.5万本)と同じような出足となったが、PS2とPS3の販売数はこの1年で逆転しており、PS2からPS3への移行が進んでいることが数字から読み取れる。
また、人気アクションRPG「イース」シリーズの原点とも言えるPC版「イースI・II完全版」のリメイク作「イースI&IIクロニクルズ」(PSP/1.6万本)が7位にランクイン。その他「Wii Sports Resort」(Wii/今週7.7万本/累計69.4万本)や「トモダチコレクション」(DS/7.0万本/37.8万本)といった旧作が顔を並べた。
週間ゲームソフト売り上げランキング
順位 | 先週 | 機種 | タイトル名 | メーカー | 発売日 | 販売本数 | 累計販売本数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | DS | ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | スクウェア・エニックス | 09/07/11 | 596,050 | 2,919,456 |
2 | 2 | Wii | Wii Sports Resort | 任天堂 | 09/06/25 | 76,724 | 693,999 |
3 | - | PS3 | プロ野球スピリッツ6 | KONAMI | 09/07/16 | 74,794 | 74,794 |
4 | 3 | DS | トモダチコレクション | 任天堂 | 09/06/18 | 69,758 | 377,777 |
5 | - | PS2 | プロ野球スピリッツ6 | KONAMI | 09/07/16 | 48,892 | 48,892 |
6 | 4 | PSP | ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」 | SCE | 09/07/02 | 16,390 | 99,740 |
7 | - | PSP | イースI&IIクロニクルズ | 日本ファルコム | 09/07/16 | 15,650 | 15,650 |
8 | 5 | PSP | 初音ミク -Project DIVA- | セガ | 09/07/02 | 13,755 | 135,501 |
9 | 6 | PSP | モンスターハンターポータブル 2nd G 【PSP the Best】 | カプコン | 08/10/30 | 10,356 | 813,576 |
10 | 9 | DS | ポケットモンスター プラチナ | ポケモン | 08/09/13 | 8,868 | 2,462,209 |
ドラクエIXが本体の牽引にも大いに貢献
「ドラゴンクエストIX」の発売で夏商戦は一気に本格化してきたが、夏商戦(7月~8月)の市場規模は、2004年から2007年にかけて3年連続で拡大し、2007年は1134億円(内訳:ハード507億円、ソフト627億円)まで成長したが、昨年は930億円と高水準ながらも2007年に比べて18%縮小した。
ちなみに、昨年の夏商戦は「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(DS/114万本)を筆頭に、「リズム天国ゴールド」(DS/62.4万本)や「ファンタシースターポータブル」(PSP/61.6万本)といった携帯ソフトが市場をリードした。
ハード | 販売台数 | 累計販売台数 |
---|---|---|
ニンテンドーDS | 9万9369台 (-2万7417台) | 2693万4801台 |
PSP | 2万4052台 (-3157台) | 1241万9652台 |
Wii | 2万566台 (-1179台) | 827万1984台 |
PS3 | 9175台 (-744台) | 332万9500台 |
Xbox 360 | 3102台 (-324台) | 108万6028台 |
PS2 | 3657台 (+187台) | ― |
ゲームソフト販売本数およびハード販売台数はアスキー総合研究所調べ(2009年7月24日現在)
