NECは14日、ノートパソコン「LaVie」とデスクトップパソコン「VALUESTAR」の2009年夏モデルを発表した。フルHD液晶ディスプレーやBDドライブを搭載する機種が大幅に拡充されるなど、AV面での強化が目を引くラインナップとなっている。店頭販売モデルの価格は、全機種オープンプライス。
16型でもフルHDの高精細画面 LaVie L
LaVieブランドの主力である「LaVie L」シリーズは、上位機種であるLL750/TGが注目の製品となっている。一般的な15~16型ディスプレーのノートパソコンは、ディスプレー解像度が1280×800~1366×768ドット程度だが、LL750/TGのディスプレーは、16型ワイド/1920×1080ドットのフルHD解像度となっている。このサイズでのフルHDディスプレー搭載は非常に珍しく、一歩抜きんでた特徴と言える。それでいて、予想実売価格は19万円前後と、コストパフォーマンスも高い。
テレビ機能は内蔵しないが、記録型BDドライブを標準搭載する。CPUはCore 2 Duo P8600(2.40GHz)、メモリーは4GB内蔵する。OSは32bit版のWindows Vista Home Premium SP1。
本体色は店頭モデルが4色で、同クラスの直販モデル「LaVie G タイプL(s)」は追加1色のカラーバリエーションが用意されている。
そのほかには、LL750/TGとほぼ同スペックで、ディスプレーが16型ワイド/1366×768ドットになった「LL700/TG」、15.4型ワイド/1280×800ドットディスプレーで光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブの「LL550/TG」がラインナップされている。
主な機種のスペックと予想実売価格は以下のとおり。発売日はLL750が4月30日、LL700が4月23日、LL550は4月16日の予定。
LaVie L LL750/TG | |
---|---|
CPU | Core 2 Duo P8600(2.40GHz) |
メモリー | 4GB |
グラフィックス | Intel GM45 Expressチップセット内蔵 |
ディスプレー | 16型ワイド 1920×1080ドット |
HDD | 320GB |
光学ドライブ | 記録型BDドライブ |
テレビ機能 | 搭載せず |
無線通信機能 | IEEE 802.11a/b/g/n(Draft 2.0) |
サイズ | 幅378×奥行き266.8×高さ40.5mm |
質量 | 約3.1kg |
バッテリー駆動時間 | 約1.1時間 |
OS | Windows Vista Home Premium SP1 32bit版 |
予想実売価格 | 19万円前後 |
LaVie L LL700/TG | |
---|---|
メモリー | 2GB |
ディスプレー | 16型ワイド 1366×768ドット |
無線通信機能 | IEEE 802.11b/g/n(Draft 2.0) |
バッテリー駆動時間 | 約1.4時間 |
予想実売価格 | 17万5000円前後 |
それ以外の主な仕様はLL750/TGと同等 |
LaVie L LL550/TG | |
---|---|
ディスプレー | 15.4型ワイド 1280×800ドット |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
サイズ | 幅362×奥行き266×高さ39.8mm |
質量 | 約2.9kg |
バッテリー駆動時間 | 約1.2時間 |
予想実売価格 | 15万5000円前後 |
それ以外の主な仕様はLL700/TGと同等 |
