このページの本文へ

見せてください、あなたが出会った只見線の絶景と物語。只見線沿線地域の魅力を発信するインスタグラムキャンペーン「只見線“界隈”動画コンテスト」を実施します!

2025年02月03日 09時44分更新

文● 公益社団法人 新潟県観光協会

  • お気に入り
  • 本文印刷

公益社団法人 新潟県観光協会
期間:2025年1月28日(火)~3月10日(月)




新潟県と福島県では、両県連携による只見線沿線地域の活性化に取り組んでいます。

このたび、「あなたの好きな只見線から見る風景」、「只見線沿線グルメ」などの沿線地域の魅力発信につながる動画を募集するインスタグラムキャンペーンを実施します。また、福島県内屈指の雪の祭典である「只見ふるさとの雪まつり」に両県で出展し、キャンペーンの周知や沿線地域の観光PR等を行います。

世界一ロマンチックな鉄道とも称される只見線とその沿線地域の魅力を発信し、両県への誘客促進による交流人口の拡大につなげていきます。

動画コンテスト概要 
- 期間

2025年1月28日(火)~3月10日(月)
- 内容

〇インスタグラムにおいてハッシュタグ「只見線界隈」を付けた投稿により応募を受け付けるもの(新潟県魚沼地域振興局公式インスタグラム「うおぬマジカル」においてキャンペーンの周知実施)
〇優秀作品には両県の只見線沿線地域の特産品を贈呈(優秀作品は新潟県・福島県の審査により決定)
- チラシ(PDF)
応募要項等詳細はチラシをご覧ください。

d90796-384-f1c05f7cc6cbe2ca033076d4025c3931.pdf
- インスタグラム「うおぬマジカル」

https://www.instagram.com/uonu_magical/

新潟県魚沼地域振興局公式インスタグラム「うおぬマジカル」

 
只見ふるさとの雪まつり出展概要



- 只見ふるさとの雪まつり 公式サイト
https://tadamisnowfes.com 

- 期間 

2025年2月8日(土)・9日(日)
- 場所

福島県只見町只見線広場(JR只見駅前)
- 内容

〇「只見ふるさとの雪まつり」の「ゆきんこ市」に両県合同ブースを出展
〇ブースでは両県と「うおぬマジカル」の運営に協力しているインフルエンサーとともにキャンペーンの周知や只見線沿線地域の観光PR等を実施
〇観光PRは只見線沿線地域をモチーフにした射的等によりブース来場者が楽しみながら沿線地域の名所や特産品について理解を深めることが可能な内容で構成
※両県合同ブースは今回で2回目
- 詳しくはこちら

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/uonuma_kikaku/tadamisenkaiwai.html

お問い合わせ先
【動画コンテスト・新潟県出展に関すること】
担当:新潟県魚沼地域振興局 地域振興グループ地域振興専門員 柳田 正和
電話:025-792-1303(直通)

【福島県出展に関すること】
担当:福島県南会津地方振興局 企画商工部主幹兼副部長兼地域づくり・商工労政課長 豊島 直美
電話:0241-62-5204(直通)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン