このページの本文へ

シガーソケット機器をType-Cで使えるようにする変換ケーブルが発売

2025年01月31日 10時00分更新

文● 鈴鹿 廻 編集●ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

 USB Type-Cをシガーソケットに変換する「CDC-CL12V」がアイネックスから発売。テクノハウス東映にて980円で販売されている。

Type-Cからシガーソケットに変換する変換ケーブル。これまでType-Aからの変換はあったが、Type-Cの製品はかなり珍しい

 USB Type-Cポートを車載用のシガーソケット(アクセサリーソケット)に変換するType-C to DC電源変換ケーブル。USB Type-C搭載のACアダプターやモバイルバッテリーから、シガーソケットの車載用機器に給電できる。

 近年はシガーソケットがオプション扱いになって非搭載の車も増えているが、そうした環境でシガーソケット対応の車載用機器を使ったり、車外で車載用機器を使用する場合に便利だ。

すでにレガシーな機器になっているシガーソケット対応機器を最新のType-C環境で使用可能になる

 ケーブル長は約20cmで、コネクター形状は入力側がUSB Type-C(オス)、出力側がシガーソケット。主な仕様は、入力が最大DC5V/3A、出力が最大DC12V/0.8A、最大出力9.6Wとなっている。

【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン