iPhone 16徹底特集 最新チップA18搭載でAI対応! Apple Watch/AirPodsも 第57回
au、新iPhone 16発売日に最新「iOS 18」に対応するiPhone 14を価格改定 より購入しやすく
2024年09月20日 11時45分更新
auは9月20日より、iPhone 14(128GB)の価格を変更して販売を開始した。
機種代金は12万7900円で変更はないが、「スマホトクするプログラム」の適用により、これまで4万4047円だった実質負担は3万3047円と、1万1000円安くなった。
さらに機種代金は、機種変更なら5500円割引、他社からの乗りかえなら3万3000円割引、新規契約なら1万1000円割引の適用を受けることできる。
iPhone 14シリーズでも最新OS「iOS 18」を利用できるため、大きな出費なくiPhoneを利用したい人に手頃なモデルとなっている。

この連載の記事
-
第80回
iPhone
iOS 18.5配信開始 プライド月間の壁紙に加え、多数のバグ修正やセキュリティアップデート含む -
第79回
iPhone
iOS 18.4.1配信開始 重要なバグ修正とセキュリティアップデートで適用推奨 -
第78回
iPhone
iOS 18.4配信開始 Apple Intelligenceが日本語を始め、8つの言語で利用可能に! -
第77回
iPhone
iOS 18.3.2配信開始 重要なバグ修正・セキュリティアップデートが含まれる -
第76回
iPhone
iOS 18.3.1配信開始 USB制限モードが無効になる高度な攻撃に対処するためのバグ修正 -
第75回
iPhone
iOS 18.3配信開始 バグ修正のほか、計算機アプリで等号をもう1度タップすると最後の演算を繰り返せるように -
第74回
iPhone
iOS 18.2.1配信開始 詳細は不明もすべてのユーザーに推奨される重要なバグ修正 -
第73回
iPhone
iOS 18.2配信開始 カメラコントロールの2段階シャッターでフォーカスや露出の固定が可能に! -
第72回
iPhone
iOS 18.1.1配信開始 重要なセキュリティ修正を含み、すべてのユーザーに推奨 -
第71回
iPhone
【写真家レビュー】iPhone 16 Proのカメラは15からの継承 カメラコントロールは予想できない進化に期待したい -
第70回
iPhone
iOS 18.1配信開始 英語ではApple Intelligenceが利用可能に! - この連載の一覧へ