このページの本文へ

QNAP「TS-216G」

AI画像処理高速化のNPUを内蔵する家庭用の2ベイNASがQNAPから発売

2024年05月25日 13時00分更新

文● 山県 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 QNAPから、家庭や小規模オフィスのユーザー向けに設計された2ベイ用のNASキット「TS-216G」が発売された。価格は4万5800円。秋葉原ではオリオスペック、パソコン工房 秋葉原パーツ館で販売中だ。

家庭や小規模オフィスのユーザー向けに設計された2ベイ用のNASキット「TS-216G」

 AIを活用したスマート画像管理機能「QuMagie」を利用できるNPUを内蔵。大量の画像や動画を一括で保存する場合でも、CPUの負荷を抑えつつ高速処理が可能になった。ネットワークはギガビットLANと2.5ギガビットLANを備え、読込最高291MB/s、書込最高288MB/sの高速アクセスに対応。さらに「File Station」機能を使えば、インターネット経由で外出先などからでもファイルにアクセスできる。

AIを活用したスマート画像管理機能「QuMagie」を利用できるNPUを内蔵するのが特徴

 主なスペックはCPUがARM Cortex-A55(4コア/2.0GHz)、GPUがMali-G52、メモリーは4GB、フラッシュメモリーは4GB、ドライブベイは2.5/3.5インチホットスワップベイ×2、インターフェースはUSB 2.0×2、USB 3.2 Gen 1 Type-A×1など。本体サイズは102(W)×220.6(D)×165(H)となっている。

【関連サイト】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中