ファーウェイ通信 第177回
動画や電子書籍などコンテンツを楽しむのに特に便利!
10.4型タブレット「HUAWEI MatePad」はエンタメでもビジネスでも大活躍!
2022年08月30日 11時00分更新
マルチウィンドウでビジネス用途でも活躍
オプションのキーボードカバーやペンでさらに便利に
次に、HUAWEI MatePadをビジネス用途を意識して利用した。
10.4型の大画面ディスプレーは広々としており、やはり快適で作業効率もアップする。最大4つのアプリを同時に表示できる「マルチウィンドウ」機能も搭載されており、動画を観ながらメモをとったり、ウェブページの情報を文書にまとめるといった作業にもストレスがない。
オンライン会議では広角のフロントカメラが活躍する。また、HUAWEI MatePadは3基のマイクを内蔵しており、声をしっかりと拾ってくれるので、ビデオ会議で活躍してくれる。自分の姿や声をクリアな映像と音声で相手に届けられると、印象がアップするという部分はあるので心強い。
なお、ビジネスでのさらなる使いこなしを考えているならば、オプションの導入も検討したいところだ。4096段階の筆圧感知に対応するスタイラスペン「HUAWEI M-pencil Package(第2世代)」(市場想定価格:1万3200円)ではより直感的な操作が可能になり、PDFファイルへの書き込みやお絵描きにも使える。本体保護にも役立つキーボードカバー「HUAWEI Smart Keyboard」(市場想定価格:9350円)では、より効率的な文字入力が可能になる。
最後にHUAWEI MatePadの持ち運びのしやすさについても触れておこう。本体重量が約450gで、厚みは約7.35mmと軽量コンパクト。手に持ってオフィス内を移動する時でも、バッグに入れて通勤する際にも、ストレスを感じることはないはずだ。
★
HUAWEI MatePad(2022年モデル)は、ファーウェイ公式オンラインストア「HUAWEI STORE」や家電量販店、ECサイトなどで発売中。市場想定価格は4万1800円となっている。お手頃価格ながら、ディスプレーにサウンドと高品質な1台で、特にコンテンツを楽しむのに適した製品だろう。
ファーウェイ「HUAWEI MatePad(2022年モデル)」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 約10.4型IPS液晶 |
画面解像度 | 2000×1200 |
サイズ | 約245.2×154.96×7.35mm |
重量 | 約450g |
CPU | HUAWEI Kirin 710A (4×2GHz+4×1.7GHz) |
内蔵メモリー | 4GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大512GB) |
OS | HarmonyOS 2 |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
カメラ画素数 | アウト:約1300万画素 /イン:約800万画素 |
バッテリー容量 | 7250mAh |
USB端子 | Type-C |
カラバリ | マットグレー |
市場予想価格(税込) | 4万1800円 |
提供:ファーウェイ・ジャパン

この連載の記事
- 第186回 「革新的でプラスアルファの価値を持つ製品を2023年も日本でリリースしたい」ファーウェイトップインタビュー
- 第185回 ファーウェイのウェアラブル製品&スマート体組成計で2023年こそ健康的な生活を送ろう
- 第184回 家族全員で気軽に使える10.4型タブ「HUAWEI MatePad SE 10.4"」レビュー!
- 第183回 ファーウェイのワイヤレスイヤホンはラインアップ強力&ウェブ会議にも役立つ!
- 第182回 カジュアルでスポーツにもビジネスにも適した新スマートウォッチ! 「HUAWEI WATCH GT 3 SE」レビュー
- 第181回 ファーウェイの無線LAN製品ならあらゆる用途をカバーできる!
- 第180回 使いやすくリニューアルされた、1万円台からの8型タブレット「HUAWEI MatePad T 8」を紹介!
- 第179回 自宅での仕事の効率がさらに高まる軽量&高性能の16型ノート「HUAWEI MateBook D 16」レビュー
- 第178回 縦回転可能で仕事に便利&スダンダードなお手頃23.8型モニター「HUAWEI MateView SE」
- 第176回 カナル型なのに快適な装着感! 価格も魅力の完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds SE」レビュー
- この連載の一覧へ