前へ 1 2 次へ

高コスパのPCIe 4.0対応M.2 SSD、ADATA「LEGEND 840」は新定番になりそう? PS5増設&エルデンリングも試した

文● 鈴木雅暢 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ADATA「LEGEND 840」は、PCIe 4.0x4インターフェースに対応したM.2タイプのSSDだ。PCIe 4.0対応ならではの高性能とリーズナブルな価格を両立しているのが特徴で、PlayStation 5(PS5)での動作もADATA側で確認済み。PS5の増設用としても注目の存在で、同社SSDの中でも人気の高い売れ筋モデルとなっている。今回はこのLEGEND 840の1TBモデルをレビューする。

ADATA「LEGEND 840」は、PCIe 4.0対応のミドルレンジクラスのSSD。高性能とリーズナブルな価格を両立している。1GBモデルと512GBモデルがある

Amazon.co.jpへのリンク(LEGEND 840 512GBモデル)
Amazon.co.jpへのリンク(LEGEND 840 1TBモデル)

HMB採用により高性能とリーズナブルな価格が両立

 LEGEND 840の主なスペックは下の表にまとめた。リーズナブルなプライスのメインストリームモデルながら、PCIe 4.0x4インターフェースに対応しているのが大きな特徴だ。

  1TB 512GB
インターフェース PCI Express 4.0x4
SLCキャッシュ 搭載
DRAMキャッシュ 非搭載
コントローラー Innogrit IG5220
最大シーケンシャルリード 5000MB/s
最大シーケンシャルライト 4500MB/s 3000MB/s
PS5シーケンシャルリード 5000MB/s 4500MB/s
最大ランダムリード 650K IOPS 520K IOPS
最大ランダムライト 600K IOPS 450K IOPS
ヒートシンク 添付
サイズ 80×22×2.15mm(ヒートシンク装着時高さ3.13mm)
最大TBW 650TBW 325TBW
保証期間 5年間
実売価格 1万7000円台 1万円弱

 1TBモデルのシーケンシャルリードは5000MB/s、シーケンシャルライトは4500MB/s。いずれもPCIe 3.0x4の理論値(約3.94GB/s)を上回っており、メインストリームのSSDとしてはワンランク上のパフォーマンスを持つ。

 HMB(Host Memory Buffer)を採用したDRAMレス構造も特徴だ。NANDフラッシュメモリは上書きができないなど原理的な制限があるため、ランダムアクセスが頻発するPCのシステムストレージとして利用するにはコントローラーでの最適化が必須。その作業領域、一時的なデータの退避場所としてDRAMキャッシュ(LPDDR3 SDRAMなど)を搭載するのが基本的な構造だが、記憶容量増加にともない、DRAMの搭載はコスト増の要因にもなっている。

LEGEND 840は、買いやすい価格帯のSSDながら高速なPCIe 4.0x4に対応し、シーケンシャルリード5000MB/sを実現している。ADATAによるPS5動作確認済みモデルでもある

LEGEND 840に標準でヒートシンクが付属している。ヒートシンク装着時は最大で15度温度を低下させることができるという

 HMBでは、DRAMを省く代わりにシステムメモリーをキャッシュとして利用する仕組みだ。PCI Expressを経由してアクセスするだけにSSD実装のDRAMキャッシュには及ばないものの、低コストと高性能を両立できる。そのため、最近のメインストリームSSDでは採用例が増えてきている。

 また、HMBを採用する以上、キャッシュアクセスはインターフェースを経由するため、高速なPCIe 4.0x4に対応しているのは、他のHMB対応SSDに比べてのアドバンテージといえる。

まずはPCでの基本的な性能をチェック
ほぼ公称値どおりに5000MB/s弱の速度を確認

 まずはPCでの性能を確認していこう。テストは下記に示したCore i3-12100Fを搭載したWindows 11 Proのシステムで行なった。定番のCrystalDiskMark 8では、テストサイズ1GiBと64GiB両方でテストした。

テスト環境

CPU Intel Core i3-12100F
マザーボード ASRock Z690M PG Velocity
メモリー ADATA U-DIMM DDR5-4800 32GB(16GB×2)
SSD XPG S70 Blade 2TB
ビデオカード GIGABYTE GeForce RTX 2060 GAMING 6G
電源 XPG Core Reactor 750 Gold
OS Windows 11 Pro

 どちらもシーケンシャルリードは公称の5000MB/sに少し届かなかったが、ほぼ公称値どおりのスコアと言っていいだろう。シーケンシャルライトも含めてPCIe 3.0x4の理論転送速度を超えるスコアであり、PCIe 3.0x4モデルに対してのアドバンテージがしっかり出ている。

 ランダムアクセスの性能も優秀。テストサイズ1GiBではハイエンドモデル並のスコアだ。DDR5システムでテストしていることもHMBにとっては有利に働いている。

CrystalDiskMark 8.0.4(ひよひよ氏・作)のスコア(1GiB)。公称値に近い優秀なスコア

 テストサイズ64GiBではランダム性能、特にライトで低くなっている。このあたりはHMBの影響と考えられるが、広範囲でランダムライトをするという動作自体があまりないので気にする必要はないと思われる。

CrystalDiskMark 8.0.4(ひよひよ氏・作)のスコア(64GiB)。テストサイズを大きくしてもシーケンシャルリード/ライトはほとんど変わらない

 HD Tune Pro 5.75では、サイズ別の転送速度をチェックした。280GBを超えたあたりで書き込み速度が大きく低下していることからSLCキャッシュの容量は280GB程度であるとわかる。落ち込んだ後も転送速度は1800~1900MB/sを維持している。これがSLCキャッシュなしのNANDフラッシュメモリの本来の性能になるが、この数字はなかなか優秀だ。

HD Tune Pro 5.75/File Benchmarkのスコア。書き込みは280GBを超えたあたりで落ち込むが、それでも1800~1900MB/sと高い水準であり、場面を問わず快適に使えると思われる

 ちなみに、SLCキャッシュとは、NANDフラッシュメモリの空き領域の部分をSLC相当(TLCの場合、容量は1/3になるが性能と耐久性が向上する)で動作させるというもの。

 現行SSDのほとんどがこの仕組みを用いているが、SLCキャッシュの容量は製品ごとに異なる。本製品の280GB(TLC換算で840GB)という容量は1TBのモデルとしてはかなり多い。つまり、空き容量が十分あるうちは、大容量のデータを書き込む際も途中で転送速度が低下するようなことはないだろう。

PCIe 3.0x4対応SSDに対する明らかなアドバンテージを持つ

 PCMark 10では、システムドライブのアクセスパターンをトレースする「Full System Drive Benchmark」と、データドライブとしての性能を計測する「Data Drive Benchmark」を実行した。比較対象がないと判断しづらいテストのため、旧世代のSSD(Intel 760p、2TBモデル)の数値も掲載した。結果はご覧のとおりで、LEGEND 840はどちらのテストでも優位があきらか。特にFull System Drive Benchmarkで、比較対象の1.5倍のスコアを出している点は特筆できるだろう。

 「FINAL FANTASY XIV:暁月のフィナーレベンチマーク」のローディングタイム、エクスプローラ上でのRAWデータ500枚のコピー速度も順当に高速。特に書き込みの速度で大きく優位に立っていることがわかる。

  LEGEND 840 Intel 760p
PCMark 10 STORAGE
Full System Drive Benchmark 3065 2033
Bandwidth 492.80MB/s 335.37MB/s
Average access time 55μs 85μs
Data Drive Benchmark 4082 3294
Bandwidth 619.99MB/s 507.20MB/s
Average access time 39μs 49μs
"FINAL FANTASY XIV:暁月のフィナーレベンチマーク
ローディングタイム 10.739秒 11.144秒
RAWデータ500枚コピー
システムSSD→テストSSD 23.3秒 37.04秒
テストSSD→システムSSD 22.01秒 26.5秒

公式の推奨スペックにはわずかに届いていないのだが
PS5でもシステムSSDと同じように利用可能

 LEGEND 840は、ADATA公式によるPS5での動作確認済みモデルだ。公式スペックとしてPS5装着時のシーケンシャルリードは5000MB/sという数値を公表している。

LEGEND 840は、ADATA公式でのPS5での動作確認済みモデルだ。実際に、PS5の増設用M.2ストレージとして利用してテストした

 ちなみに、SIE公式の増設用ストレージの要件によると(https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-install-m2-ssd/)、シーケンシャルリード「5,500MB/秒以上を推奨」と記されており、わずかにそれには足りない。また、PS5はHMBに非対応のため、HMBも利用できない。

 そのあたり実際のところはどうか、実際にPS5に装着してテストしてみた。PS5に装着すると、最初の起動時にフォーマットをするよう指示され、フォーマット後に読み込み速度がチェックされる。その時の表示が「5029.225MB/s」。公称値どおりだ。以前にシーケンシャルリードが3900MB/sのSSD(「GAMMIX S50 Lite」)を搭載した際は、「推奨スペックを満たしていない」ことを警告する表示が出たが、今回はそのような表示が出ることはなかった。

フォーマット後の読み込み速度チェックの結果は「5029.225MB/s」。公称値どおりだ

「設定」→「ストレージの項目」からゲームの移動などが可能だ

ゲームの増設ストレージへの直接のインストールも可能

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2023年
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
06月
07月
08月
09月
12月
2019年
03月
04月
05月
06月
10月
12月
2018年
05月
06月
08月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
2016年
01月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2015年
07月
08月
2014年
04月
06月
07月
2013年
02月
03月
06月
2012年
09月
2010年
01月
2003年
07月