このページの本文へ

デベロッパー with アップル 第4回

iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた

2022年05月21日 12時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

マスクを着けたままでもUDトークの認識精度は変わらないのか? 青木氏が体当たりで実験したYouTube動画も公開されている

YouTube動画の字幕を簡単に作れるアプリとしても人気

 UDトークを使って動画に字幕を付けることもできる。青木氏によると、最近YouTubeにつけるための字幕を簡単に生成できるアプリとしてもUDトークが注目されているそうで、青木氏自身がShamrock RecordsのYouTubeチャンネルでその方法を詳しく解説している。

 UDトークの機能解説や、ほかのアプリやサービスと連携させる応用的な使い方についてなど、YouTubeチャンネルではUDトークの詳しい解説動画が100件近く公開されている。UDトークは聴覚障害を持つ方とのより円滑なコミュニケーションをサポートするツールとしても多くのユーザーに使われているという。コロナ禍の中で多くの人々が外出時にマスクを着用するようになり、聴覚障害を持つ方に口もとを見せながら、口の形や動きも交えて意志を伝えることが難しくなった。

 青木氏はUDトークをマスクをしながら使った場合にも、音声認識の精度に影響が及ばないことを自ら体当たりで実験した動画をYouTubeに公開している。

 開発者ならではの視点も交えながら、UDトークをあらゆるユーザーが便利に、かつ快適に使えるように深いところまで情報を提供する青木氏の情熱が伝わってくる。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中