ごはん大好き声優・渡辺りえ(りえぞー)のオススメグルメ【調味料篇】 第12回
アイデア次第でこんなに使える!
手軽に「背脂」をプラス! ヤミツキ調味料エスビー「にんにく背脂」の定番から意外な使い方まで
2022年02月14日 17時00分更新
みなさん、こんにちは! ご飯大好き声優の渡辺りえ(りえぞー)です。調味料のちょい足しやユニークな料理方法を紹介するこちらの連載。
みなさん、「背脂」お好きですか? コッテリ系のラーメンには欠かせない存在ですよね。今回は家でも気軽に背脂を取り入れられる調味料を紹介!
エスビー食品さんの「やみつきにんにく背脂」です!
使うとハマる!「やみつきにんにく背脂」の使い方を5つ紹介
「やみつきにんにく背脂」は2021年8月に登場。発売されると同時に背脂好きから注目を浴びて、瞬く間に話題になりました。発売からもうすぐ半年経ちますが、現在もスーパーでもたくさん置かれていて、コンビニで販売されているのも見かけます。どうやら、定番商品化している様子です。
私は、実は8月からにんにく背脂をしっかり嗜んでおりましたので、今回はその報告をしたいと思います。基本的な使い方から意外なちょい足しまで、実は使える幅が広いですよ!
①基本はラーメン+にんにく背脂
まずは定番の使い方。写真のような昔ながらのあっさり醤油ラーメンが、にんにく背脂を加えると途端に二郎系のようなスタミナマシマシの味にがらりと変わります。にんにく背脂は味が濃いので、私はあっさりめのスープと合わせるのが好みです。味変のインパクトも高まりますしね! もちろんインスタントラーメンでもOK。
②罪深くてハマる味! 玉子かけご飯にも
いつもの玉子かけご飯ににんにく背脂を加えるのもオススメ。これは一口で罪悪感を超えて、ギルティ・プレジャーを感じる至高の堕落飯。脂って本当、ダメだダメだと思ってもおいしくって止められないんですよね。温かいご飯の上で、背脂を溶かしながら食べましょう!
③お鍋を二郎風味にアレンジ
家族と一緒に暮らしていて、みんなで食べる鍋に脂っけが足りない!もっと味を濃くしたい!と感じている方には朗報です。……いや、健康のためには知らないほうが良かったかもしれません。
自分の小皿に取り分けてから背脂をポン。いつでもどこでも、なんでも二郎にメタモルフォーゼ!
④実はおでんにも合う
コンビニで買ったおでんにも!
こんなに罪深いおでんが未だかつてあったでしょうか……。おでんのお腹がホッとする和風だしはそのままに、にんにくと背脂がガツンと口と鼻孔を刺激します。おでんの新たな顔を知りました。
⑤料理にも意外と使える
料理に使えば一発で味付けが決まるので、ちょっとした時短になります。
お手軽なのはやっぱりチャーハンですよね。にんにく背脂のおかげでしっかりと食欲がそそられる風味がつきます。中華料理でいうと、餃子を家で手作りする際の餃子餡の味付けにも使えそうですよ。
どんな料理に使えるか開拓中ですが、おそらくパスタにも便利に使えるはず。しらすと長ネギをのせた和風パスタとか。たっぷりサラダ菜をのせるのもいいですね。にんにく背脂の脂っこさと、サッパリ葉もの野菜をバランスよく食べれるパスタは間違いなくおいしいと思います!
背脂好きは買って間違いなし!
「やみつきにんにく背脂」はちょい足し使いで十分楽しめますし、料理に使おうと考えるとアイデアが尽きません。背脂好きには自信をもってオススメしたい、予想以上に使いでのある商品です。
渡辺りえ(りえぞー)

食べることとアナログゲームが大好きな声優・MC。新しい味を求めてお料理に調味料をあれこれ足しちゃう”ちょい足しレディー”の顔も。YouTube番組「アスキーグルメNEWS」にレギュラー出演中☆
■出演:アニメ「グラゼニ」、ゲーム「一血卍傑-ONLINE-」イシコリドメ、「劇場版まどか★マギカ The Battle Pentagram」/「もけ部」いぶき など
Twitter:@w_riezou

この連載の記事
- 第14回 パスタソースの域を超えている! 北野エース「あごだししょうゆパスタのもと」が優秀
- 第11回 「もやし」を消費するなら茹でる?炒める?それとも? 定番の「ナムル」から意外な「もやしのから揚げ」まで実践
- 第10回 「黄金の味」のレシピが意外!「唐揚げ」の下味からなんと「デザート」にも活用できる
- 第9回 残暑にもピッタリ「山形だし」は作るの簡単で万能ですよ!
- 第8回 なんだこれ!? どん兵衛を味変できる「どーん兵衛の素」をゲットしたので試してみた
- 第7回 今が旬「らっきょう」自家漬けは初心者でも簡単! カレー以外にもいろいろ使える!
- 第6回 100食限定「たまねぎのためのステーキたれ」を入手! 玉ねぎがメインのおかずに
- 第5回 食べるラー油と柿の種の出会い!ザクザク食感がヤミツキ
- 第4回 今日からあなたも「ハリッサ」を使いたくなる! さばの味噌煮缶がエスニックに変身
- 第3回 セブンの「キャベツの素」で時短ズボラ飯! パスタソースとしても使えちゃう
- この連載の一覧へ