このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ASUS「ROG Strix G15 Advantage Edition」をRyzen 7 5700GやTiger Lake-H搭載ノートと比較する

2021年10月12日 11時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトラハッチ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 サーバやデスクトップPC分野を席巻しているAMDだが、ノートPCの分野にも強い存在感を示しつつある。単にモバイル向けのRyzen 5000シリーズ、およびRadeon RX 6000Mシリーズを提供しただけではなく、最新AMD製CPU/GPUを組み合わせたノートPCはどうあるべきか、というフレームワーク「AMD ADVANTAGE」も定義し、本格的にライバルの牙城を切り崩しにかかる姿勢を見せている。

 AMD ADVANTAGEについて簡単に解説しておくと、AMD製のCPUとGPUを搭載しているだけではなく、高品質な液晶(高リフレッシュレートやFreeSync Premium対応IPSパネルなど)、ストレージはNVMe SSDを使った読み書きレスポンスの追求、さらに動作中の体感温度(WASDキー周辺の表面温度)など多岐にわたる条件が設定されている。これらを満たしていればAMD ADVANTAGEとなるので、当然AMD ADVANTAGE準拠のノートPCは高品質ノートの証と言える。

 今回はASUSによるAMD ADVANTAGE準拠の15インチゲーミングノート「ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY(以降Strix G15と略)」に触れる機会に恵まれた。外観などの雰囲気はジサトラハッチ氏によるレビューも参照して頂くとして、今回は性能について筆者なりの観点からレビューしてみたい。AMDづくしのハイエンドノートPCはどこまで使えるのだろうか?

Ryzen 9 5900HX+Radeon RX 6800MというAMD ADVANTAGE準拠な15インチゲーミングノート「ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY」。同社の直販サイトにおける価格は22万9800円。通電時は本体前面がアンダーグロー気味にライトアップされる

「ROG Strix G15 Advantage Edition」の主なスペック
ディスプレー 15.6インチ(2560×1440ドット、165Hz、FreeSync Premium)
CPU AMD「Ryzen 9 5900HX」(8コア/16スレッド、3.3~4.6GHz)
GPU AMD「Radeon RX 6800M」(12GB)
メモリー 16GB(DDR4-3200)
ストレージ 1TB SSD(PCI Express 3.0x4)
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.1
インターフェース HDMI出力、USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen1 Type-A×3、ギガビットLANほか
公称駆動時間 約11.8時間
サイズ/重量 354.9(W)×259.9(D)×27.2(H)mm/約2.4kg
OS Microsoft「Windows 10 Home」(64ビット)

AMDづくしなハードウェア構成をじっくり観察

 Strix G15の最大の目玉は、冒頭で述べた通りCPUもGPUもAMDの現行かつ最新、さらにフラッグシップのものが採用されているという点だ。CPUはモバイル向けRyzenではフラッグシップにあたる「Ryzen 9 5900X」を採用。デスクトップ向けのRyzen 9 5900Xよりも若干コア数が少ない8コアだが、内部設計的には最後発のRyzen 5000Gシリーズ(いわゆる“Cezanne”世代)の流れをくんだCPUだ。

 そしてGPUはモバイル向けRadeonとしてはフラッグシップとなる「Radeon RX 6800M」を採用。CU数やVRAM構成を考えるとデスクトップ向けのRadeon RX 6700 XTと同じ規模のものをモバイル向けにしたもの、といえる。DXR(DirectX Raytracing)やVRS(Variable Rate Shading)といったDirectX 12 Ultimateの要素を全て網羅している。

 加えてディスプレーは解像度WQHD(2560×1440)、リフレッシュレート165HzのFreeSync Premium対応液晶を搭載。ゲーム画面をよりビビッドに、より滑らかに表示させるために必要な要素を全て備えたと言ってよいだろう(AMD ADVANTAGE準拠ノートPCに共通している要素ではあるが……)。

「CPU-Z」でRyzen 9 5900HXの情報を取得。Ryzn 9なのにコア数が8、スレッド数が16となっているのは、ひとえに消費電力や発熱の制限によるものだ

メモリーはDDR4-3200の16GBを標準搭載。公式には増設には対応していないとあるが、保証切れ覚悟であればメモリーモジュール全交換という形での増量は可能だ

「GPU-Z」で搭載されているRadeon RX 6800Mの情報を拾ってみた。SP数2560基、VRAM 12GBという構成はまさにデスクトップ向けのRadeon RX 6700 XTと同じだ

Ryzen 9 5900HXの方にも内蔵GPUが搭載されている。こちらはVega世代なのでDXRには対応しない。Radeon RX 6800Mとこの内蔵GPUを連携して性能アップ的な機能は存在しない

解像度はWQHD、リフレッシュレート165Hzとそこらの液晶ディスプレーよりも高性能。解像度が4KでないのはRadeon RX 6800Mのスペックに合わせたものだが、人気タイトルを画質高めで遊ぶには十分といえる

AMD ADVANTAGE準拠ノートPCなのでストレージはNVMe M.2 SSDだが、PCI Express Gen3世代のものが使われている。これはRyzen 5000Gシリーズと共通の設計を持つRyzen 9 5900HXの仕様からくるものだ

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ