このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第95回
HUAWEI nova 2レビュー 2回目
「HUAWEI nova 2」の便利な独自機能をチェック!
2018年04月01日 12時00分更新
「HUAWEI nova 2」レビュー第2回は、ソフトウェアを中心にチェックする。通常、この価格帯のスマホの場合は省かれている機能も多いのだが、HUAWEI nova 2は同社の上位機種である「HUAWEI Mate 10」と共通する部分が多い。HUAWEI nova 2をしばらく使用したあと、同社の上位機種にステップアップしても、操作感はほぼ同じなので移行しやすいというメリットもある。
HUAWEI nova 2のUIはシンプルにまとまっている。ホーム画面やステータスパネルはAndroidのリファレンスに近く、こだわりがないのであればそのまま使用しても問題ない。設定項目もスッキリしており、Wi-Fiの設定を済ませたあとは、使用していく都度にスマートアシストや指紋センサーでの操作を覚えていくか、とくに不便でないならそれらの機能は使わなくても問題ない。
指紋センサーをタップやロングタップ、フリックで用意された機能を使用できる。たとえば指紋センサー長押しでカメラのシャッター、指紋センサーを下にフリックで通知パネルを表示するなど、ディスプレーを触らなくても操作できるのは便利。通知パネルの表示が地味に便利で、片手で画面上にまで指を運ぶ必要がなくて◎。ただ、カスタマイズはできないので、左右のフリックでバックキー相当の操作に対応するアップデートを期待したいところ。
スマートアシストからは、フローティングボタンやモーションコントロール、ワンハンドUIといった設定にアクセスできるほか、ポケットやカバンに入れた際の操作ミスを防ぐタッチ無効モードやグローブモードがある。モーションコントールで端末を伏せた場合や持ち上げた場合の動作を設定できるだけでなく、ジェスチャー機能もある。ジェスチャーは文字を書いて登録したアプリを起動させたり、指関節で2回ノックするとスクリーンショットが撮れたり、指関節で画面上に線を描いて画面分割モードにしたりといったアクションができる。
au「HUAWEI nova 2」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | HUAWEI |
ディスプレー | 約5型液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット |
サイズ | 約69×142×7.6mm |
重量 | 約143g |
CPU | Kirin 659 2.36GHz+1.7GHz(オクタコア) |
内蔵メモリー | 4GB |
内蔵ストレージ | 64GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大128GB) |
OS | Android 7.0 |
VoLTE | ○ |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) |
カメラ画素数 | リア:約1200万+800万画素 /イン:約2000万画素 |
バッテリー容量 | 2950mAh |
FeliCa/NFC | ×/× |
ワンセグ/フルセグ | ×/× |
防水/防塵 | ×/× |
生体認証 | 指紋 |
連続待受時間 | 約390時間 |
連続通話時間 | 約1080分 |
カラバリ | オーロラブルー、グラファイトブラック、ローズゴールド |

この連載の記事
-
第540回
スマホ
シャオミ「POCO M7 Pro 5G」は3万円以下でビギナー向けと思いきや、上級者にも必要十分な実力だった -
第539回
デジタル
「Zenfone 12 Ultra」はROG Phone譲りの高性能と大画面を踏襲しながらAIを大幅強化! -
第538回
デジタル
「Xperia 1 VII」の香港版を手に入れたので日本版との違いをじっくり見る -
第537回
スマホ
10万円以下で最高峰のCPU搭載! シャオミ「POCO F7 Ultra」はハイエンドの常識を変えたスマホ -
第536回
スマホ
シャオミ「POCO F7 Pro」はゲームもカメラも普段使いも余裕で7万円以下! スマホ選びに困ったらコレを選べ -
第535回
スマホ
薄型・軽量でハイスペック! 「REDMAGIC 10 Air」はゲーミングスマホの革命だ! -
第534回
スマホ
3万円以下でこの性能!? シャオミ「POCO M7 Pro 5G」がコスパ最強な理由 -
第533回
スマホ
モトローラ「moto g05」は2万円で上質デザイン×賢いAIカメラ搭載のコスパ重視派も納得 -
第532回
スマホ
1円で買えて大画面&安心! ワイモバ 「nubia S 5G」が初心者&シニアにオススメなワケ -
第531回
スマホ
最強級カメラスマホ6機種で撮り比べ! 日米と中韓で傾向が違う -
第531回
スマホ
縦折りとも横折りとも言いがたい新たな折りたたみスマホ「HUAWEI Pura X」はサイズ感良し - この連載の一覧へ