このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ファーウェイ通信 第38回

LTE対応モデルも2万円台前半とコスパの良さと多彩なラインアップが魅力!

7/8/10型から選べるファーウェイのタブレットで年末年始を楽しく過ごす!!

2016年12月22日 11時00分更新

文● 加藤肇、ASCII編集部

提供: ファーウェイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

1万円強から購入可能なLTE対応タブ「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」
格安SIMとの組み合わせで2台目用途や家族用に!

 最後に紹介するのは、1万円強からのリーズナブルな価格が魅力のLTE対応SIMフリータブレット「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」(以下、MediaPad T1 7.0 LTE)だ。

LTE対応で1万円強という驚きの価格の「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」

 MediaPad T1 7.0 LTEの魅力は、やはり価格。それでいてLTE対応のSIMフリー仕様のため、外出先でも単体でデータ通信が可能だ。格安SIMと組み合わせれば、2台目や家族用としての使い方でも、初期費用と運用コストの両方をしっかり抑えられる。

 スペックも、Spreadtrum製のクアッドコアCPU「SC9830I」(1.5GHz)や7型(1024×600ドット)のIPS液晶ディスプレーなど、エントリーモデルとしては十分な性能。SNSやメールのチェック、電子書籍の閲覧、ウェブでの調べ物といった用途は問題なくこなせる。また、バッテリー容量が4100mAhと大容量なので外出先での使用には心強い。

安価な製品だが、どんな層のユーザーが持っても違和感がない外観

 デザインは非常にシンプルなテイストで、老若男女にマッチする。安価なモデルながら背面はメタル製で上品な仕上がり。重量は約278gで、片手持ちでの長時間利用、あるいは子供が使うことを考えると、この軽さは強味だろう。

 HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEは、ファーウェイ・オンラインストアやMVNO、家電量販店、ECサイトなどで販売中。ラインアップはシルバー(税抜1万980円)とゴールド(税抜1万4980円)の2種類で、シルバーはファーウェイ・オンラインストアとMVNOからの限定販売となる。

ファーウェイの画像最適化技術“ClariVu”とは?

 ファーウェイ製タブレットに搭載されている“ClariVu”は、ファーウェイ独自の画像最適化技術だ。これは、使用状況に応じて色味や明るさを自動で最適化するもので、画面の表示を隅々まで鮮明にしてくれる。

 ClariVuの機能の一つである“EyeCareモード”は、画面の表示に含まれる、ブルーライトをカットしてくれるもの。下の写真を見れば一目瞭然だが、画面が黄色っぽい表示に変更され、特に電子書籍の閲覧時などには目の疲労を軽減できる。画面の設定から“視力保護モード”を有効にすれば利用可能だ。

EyeCareモードをオン(左)/オフ(右)しているところ

 太陽光下での表示を最適化してくれるのは“SunView”だ。通常、太陽光が当たる場所ではディスプレーは見づらくなるのだが、この機能を有効にすれば、輝度とコントラストを自動で調節して比較的見やすくなる。こちらも、画面の設定から利用可能だ。

 なお、HUAWEI MediaPad M3では、ClariVuは3.0にバージョンアップしている。カラーモードを“通常”と“鮮明”から選べるなど、より鮮明で美しい表示を行なうための技術が盛り込まれている。

SunViewやカラーモードは設定メニューから簡単に切替が可能


提供:ファーウェイ

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店