このページの本文へ

金融、決済、取引など、すでに250社以上が実験参加

さくらなど3社、ブロックチェーン実験の二次募集を開始

2016年07月06日 13時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 7月6日、さくらインターネット、インフォテリア、テックビューロの3社は、2016年1月より共同で提供してきたプライベート・ブロックチェーン実証実験環境の機能・性能を強化することを発表。6月末で終了予定であった提供期間を9月末までと3ヶ月間延長し、第2次募集を開始した。

実証実験の概要

 同実証実験は金融をはじめ幅広い業界での導入を推進することを目的にしており、すでに250社以上に無償の実証実験環境を提供しているという。 金融分野での送金サービス、銀行の実証実験、デリバティブ取引システム、資産管理・決済分野でのプリペイドカード、ポイントカード、ポイント交換、独自コイン、マイレージ、オンラインゲーム通貨、社内通貨、取引システムでのクラウドファンディング、受発注システム、収納代行、Eコマース、在庫管理、請求管理のほか、不動産、法務、信用、社内システム、IoT・医療など幅広い分野で用いられているという。

 実証実験では、さくらが「さくらのクラウド」および「さくらのIoT Platform」(予定)、 インフォテリアが「ASTERIA WARP」と「mijinアダプタ」、テックビューロがプライベート・ブロックチェーン基盤ソフトウェア「mijin」を提供。今回発表された機能強化では、さくらのIoT Platform上のデータをASTERIA WARPと連携できる機能「さくらのIoTアダプタ」を提供するほか(2016年度中に提供予定)、インフォテリアのmijinアダプタをバージョンアップし、Mosaic(独自に定義した通貨)対応やパフォーマンス強化を実現。テックビューロのmijinにおいても、秒間25トランザクションまでに制限されていたスループットを秒間35まで解放した。

 第2次実証実験環境の申し込みは本日から受け付けを開始する。

カテゴリートップへ

灯油タンクで残量検知を実現!北海道の生活を守るIoTとは【熱量IoT】#3

動画一覧はこちら!