カギは自撮りだった。。。
狂乱の渋谷、ハロウィンの非日常を野次馬記者が撮ってきた
2015年11月04日 19時00分更新
ハロウィンのコスプレ、今年もすごかったです。
渋谷にコスプレした若者が集結した
こんにちは、アスキーのナベコでございます。
10月末と言えば、今や日本でも一大行事として注目されているハロウィンの日。10月31日の当日には、渋谷界隈にコスプレ衣装に身を包んだ人たちがわんさかと集まり、ものすごい賑わいを見せているとのことです。私も渋谷のハロウィンを初体験してきました。
ハロウィンで何が見ものかというと、やはりコスプレ。
西洋のハロウィンはもともと"慰霊"の意味で死者の仮装をするというものでした。
でも日本のハロウィンではゾンビや血みどろの仮装もあるものの、基本的にジャンルは問わずコスプレ全般。アニメやゲームのキャラからオリジナルのものまで、人々は思い思いのコスプレをしてハロウィンを楽しんでいるようです。
今年、2015年はどんなコスプレが多かったでしょうか? 10月30日は六本木、10月31日は渋谷でハロウィンをウォッチングしてきた野次馬記者ナベコのレポートをお届けします。

この連載の記事
-
第27回
グルメ
日本初、キリンの「糖質ゼロビール」が売行き絶好調!“ビール戻り”が巻き起こるか -
第26回
グルメ
丸亀製麺の朝は「次の日のうどん」の仕込みから始まる -
第25回
グルメ
キリン生茶、あらためて「生」の味を追求した -
第24回
グルメ
140円のボトル缶コーヒーの価値を「猿田彦珈琲」代表が語る -
第23回
グルメ
辛い麻婆スープが駅ナカ自販機に登場!辛さレベルは? -
第23回
グルメ
スシローが回転寿司チェーンの常識を覆す「べつばらクリーム」 -
第22回
グルメ
マックカフェ「アップルパイフラッペ」値段以上にめちゃおいしかった! -
第21回
グルメ
日高屋、店内とテイクアウトで同一価格にしたのは外国人従業員のため -
第20回
グルメ
ビールのおいしさとは?「一番搾り」刷新したキリンにきいてきた -
第19回
エンタメ
ウマくて即完売の「樽熟成」ビール 開発秘話をきいてきた -
第18回
エンタメ
タモリきっかけ「美尻カレンダー」が今年も!知られざる尻選考秘話とは!? - この連載の一覧へ