このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第264回

プレゼン用にFCそっくりゲームパッドを衝動買い!

2013年10月09日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ゲーム以外でも十分効果のあるファミコン・コントローラー型Bluetoothゲームパッド。純正品かな!?と思ってしまうほど……

ゲーム以外でも十分効果のあるファミコン・コントローラー型Bluetoothゲームパッド。純正品かな!?と思ってしまうほど……

 秋葉原の裏通りを歩いていて懐かしいファミリーコンピュータのゲームコントローラーに似たBluetooth対応ゲームパッドを発見した。

 1983年に登場した任天堂ファミリーコンピュータ(ファミコン)には、かって家族全員がハマってしまい、一時は複数世代機のハードウエア本体が5台、ゲームカートリッジが300個を超えた時期もあったが、今はもう何も残っていない。

 個々のゲームの秀逸さはもとより、ファミコンのもう1つの特徴はゲームUIの神様とも言えるあの無駄のないミニマムなコントローラーだろう。テレビのリモコンからiPhoneケース、名刺ケースまで数多くの非関連商品までそのオマージュ商品は拡大した。

 ファミコンの発売からちょうど30周年に当たる今年、iOSやAndroid、Windows搭載パソコンと連携して動作するBluetooth対応の「FC30 GAME CONTROLLER」(以降FC30)が発売された。

 FC30もそんなオマージュ商品の1つだろうと思うが、正規のライセンス商品ではないようなので、何か問題があっても筆者も編集部も一切の責任は負えない。個人のリスクとなるので注意してほしい。

使うのはゲームではなくプレゼンテーション

なぜかファミコン30周年を記念したメダルキーホルダーなども同梱されている

なぜかファミコン30周年を記念したメダルキーホルダーなども同梱されている

 販売しているのは香港に本拠を置く「8Bitdo Tech」という会社だ。Androidスマホならrootを取ったり、iOS系のスマホなら“Jailbreak”を行ない、同社のウェブサイトからダウンロードしたアプリを導入すれば、タッチスクリーン型のゲームのエミュレーションもできるようだ。

 スマホ系に限らず、最近はほとんどゲームをしなくなった筆者が一番やりたかったのは、PDF化したプレゼンテーションファイルのスライドショー操作だった。

 さて、まずは中身を見てみよう。なかなかデラックスなFC30のパッケージを開くと、FC30本体と、本体にくっついたプロテクターのように見えるスマホスタンド、FC30の充電やWindows PCと接続して画面操作を行なうmicroUSBケーブル、ファミコン30週年を祝福するメダルキーリングの4つが出てくる。

右側の丸いボタンが2個(オリジナル)から4個に拡張されている

右側の丸いボタンが2個(オリジナル)から4個に拡張されている

 コントローラーは、一見したところ、デザイン的にはオリジナル版ファミコンのコントローラーにそっくりだ。本体表面の左から、お約束の十字カーソル、SELECTボタン、STARTボタンと並んでいるが、その右横の丸いボタンはオリジナルのA、Bボタンの2個から4個(A、B、X、Y)に変更され、側面底部にも左右2個のトリガーボタンが拡張されている。

充電とWindowsパソコンに接続するためのmicroUSBポートとインジケーターが2つ

充電とWindowsパソコンに接続するためのmicroUSBポートとインジケーターが2つ

Bluetoothを起動してお約束のペアリングを行なう。FC30はワイヤレスキーボードとなる

Bluetoothを起動してお約束のペアリングを行なう。FC30はデバイス的にはワイヤレスキーボードとなる

 FC30本体には480mAhのリチウムイオン充電池が内蔵されており、親機であるスマホやWindowsパソコンとはBluetooth無線と有線のUSBケーブルの2つの接続方法がサポートされている。

 パワースイッチ兼用のSTARTボタンの長押しでBluetooth接続の準備に入り、スマホ側との交信によりFC30はワイヤレスキーボードとしてBluetooth接続が確立する。

FC30コントローラーの下半分を包むカバーのように見えるスマホスタンド

FC30コントローラーの下半分を包むカバーのように見えるスマホスタンド

スマホスタンドをスライドして外したFC30コントローラーの本体

スマホスタンドをスライドして外したFC30コントローラーの本体

スマホスタンドは決してデザイン的に洗練されている訳ではないがなかなか便利だ

スマホスタンドは決してデザイン的に洗練されている訳ではないがなかなか便利だ

 付属のスタンドはさまざまなスマホやファブレット、タブレットに上手く対応しており、筆者所有の「Xperia Z Ultra」や「GALAXY S4」「ASUS FonePad」「Nexus7」はいずれも適度な角度をキープして安定して保持できた。

ファブレットやタブレットならこういう組み合わせでムービーの便利リモコンにも使える

ファブレットやタブレットならこういう組み合わせでムービーの便利リモコンにも使える

余り考えたデザインには見えないがスマホスタンドはGALAXY S4にもピッタリ

余り考えたデザインには見えないがスマホスタンドはGALAXY S4にもピッタリ

7インチディスプレー搭載の「ASUS Fonepad」にも新しい「Nexus 7」にも問題なく使えた

7インチディスプレー搭載の「ASUS Fonepad」にも新しい「Nexus 7」にも問題なく使えた

スマホの画面の基本操作はすべてFC30コントローラーで遠隔操作可能だった

スマホの画面の基本操作はすべてFC30コントローラーで遠隔操作可能だった

アプリの選択から起動、アプリの使用、終了、元の画面に戻るのも簡単にできた

アプリの選択から起動、アプリの使用、終了、元の画面に戻るのも簡単にできた

 FC30はこの無線接続状態で、期待通り、スマホ上の複数のホーム画面の横スクロールやアプリアイコンの選択、アプリの起動、一つ前のメニューに戻るなどのほとんどの操作を行なうことができた。


「戦略的衝動買い」とは?

 そもそも「衝動買い」という行動に「戦略」があるとは思えないが、多くの場合、人は衝動買いの理由を後付けで探す必要性に迫られることも多い。

 それは時に同居人に対する論理的な言い訳探しだったり、自分自身に対する説得工作であることもある。このコラムでは、筆者が思わず買ってしまったピンからキリまでの商品を読者の方々にご紹介し、読者の早まった行動を抑制したり、時には火に油を注ぐ結果になれば幸いである(連載目次はこちら)。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン