アイデアとか思いつきというモノは、時と場所を選ばず人間の頭に湧いてくる。それは本当に突然、一瞬にしてパルスのように頭の中に登場し、何か別の横やりが入るとアッという間に嘘のように消え去ってしまう。
今まで、そんな悲しくて悔しい思いをした読者も多いだろう。筆者も今までに数え切れないほど苦い経験をしている。日中、頭も体も起きている時に使うなら、いろいろな防衛策的ガジェットモノも多い。
最近はそういうことに使う人は減ってきているだろうが、マイクロカセット・テープレコーダーやボイスレコーダーなどはその典型的なガジェットだ。残念ながらテクノロジー・ガジェットは時代と共に複雑化し、人間の要望のあらゆる事を実現すべく、ボタンやスイッチが溢れるほど列んで進化するのが一般的傾向だ。
しかし、一見進化と思えるそのプロセスは、“人間の思い付きを単に記録するだけで良い”という機能の実現を考えるなら、オーバースペックで逆に退化だと思えてしまう。本当は、マニュアルを見なくても、しばらく使ってなくても、いつでも同じ感覚で即座に使えるモノが理想形なのだ。
(次ページ:アイディアの記録に理想的なモノとは?)

この連載の記事
-
第819回
トピックス
ペンスタンドに続いて多連装ロケット砲型「バッテリーオーガナイザー」を衝動買い -
第818回
トピックス
自販機のおしるこ缶を最高に美味しくする切り餅カッターを発見 「モチスラ」を衝動買い -
第817回
トピックス
グローバルなストレス解消方法 “プチプチつぶし”の「POPPIT」を衝動買い -
第816回
トピックス
LAARVEEのダリ風溶ける時計「GMTペプシモデル」を衝動買い -
第815回
トピックス
MagSafeで固定する「Ulanzi MA30 カラビナ付きスマホ三脚」を衝動買い -
第814回
トピックス
急チャー対応、売れているらしい最大165Wのケーブル内蔵パワーバンクを衝動買い -
第813回
トピックス
真冬に鳴くコオロギもいる時代にコオロギ風ノイズ発生器を衝動買い -
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い - この連載の一覧へ