(株)ナナオは8日、優れた色再現性が特徴のワイド液晶ディスプレー「FlexScan SX2461W」(24.1インチ)と「FlexScan SX2761W」(27インチ)を発表した。発売日は、SX2461Wが12月6日、SX2761Wが12月14日。価格はオープンプライスで、想定実売価格は、FlexScan SX2461Wが13万7800円、SX2761Wが17万8000円となる。
新製品はどちらも広色域規格の「Adobe RGB」に対応しており、そのカバー率がSX2461Wで96%、SX2761Wで95%という広い色域を表示できるのが特徴。モードを切り替えることで「sRGB」色域の表示にも対応する。
独自開発のASIC(集積回路)により、演算処理精度を従来の14bitから16bitに向上させたほか、ガンマ補正も従来の10bitから12bitに向上させた。これにより、約680億色(従来は約10億6433万色)の中から約1677万色の表示が可能となった。
さらに、同社独自の「デジタルユニフォミティ補正回路」により、画面の輝度ムラや色ムラを補正。画面全体で均一の輝度、色度を得られるという。
そのほか、画面を90度回転することができ、横長表示のほか縦長表示も可能。2機種とも表示解像度は1920×1200ドット(WUXGA)で視野角は上下左右178度、コントラスト比は850:1、応答速度は16ms/6ms(オーバードライブ回路使用時)となっている。入力はDVI-I(HDCP対応)を2系統搭載し、USBハブ機能としてUSB 2.0ポート×2を実装する。
輝度は、SX2461Wが300cd/m2、SX2761Wが320cd/m2で、本体サイズ/重量はSX2461Wが幅566×奥行き230×高さ538~456mm/約11kg、SX2761Wが幅630×奥行き254.7×高さ610.5~492.5mm/約13.2kgとなる。ともに電源は内蔵でACアダプターは不要。また、VESA規格に準拠した固定器具の装着が可能。カラーラインナップは2機種とも「セレーングレイ」と「ブラック」の2色を用意する。
