日本XREALは7月2日、独自の光学エンジンを搭載した最新ARグラス「XREAL One Pro」を発表した。同日より公式サイトと取り扱い販売店にて予約販売を開始する。価格は8万4980円。発売は7月24日を予定している。
視野角57度と独自光学エンジンで、より没入感のある体験を
XREAL One Proは、AR業界初となる自社開発の空間コンピューティングチップ「XREAL X1」や、三段階の調光機能といった従来モデル「XREAL One」の特徴を継承しつつ、新たに独自の光学エンジン「X Prism」を搭載したモデルだ。これにより、視野角(FoV)はXREAL Oneの50度から57度へと拡大され、画面サイズは38%も広くなった。拡大された視界は、映像の隅々まで情報を捉えることを可能にし、まるでその世界に“飛び込んだ”かのような、より迫力と没入感のあるAR体験を実現する。
新開発のX Prismは、従来の光学系(Birdbath)と比較して44%の軽量化を実現しながら、光の反射を抑えることで、より鮮明な映像を映し出す。 製品の最大輝度は700nitに達し、風景の緑や空の青といった自然界の色彩も忠実に再現するため、高精細で滑らかな視聴体験が可能だ。
音響面では、引き続き音響ブランドのBoseと共同でチューニングを実施。クリアで繊細、かつ立体的なサウンドに加え、遠距離のノイズ抑制やプライバシー保護機能も備えており、没入感の高い音響効果を得ることができるとうたう。
製品は瞳孔間距離(IPD)に合わせてMサイズ(57~66mm)とLサイズ(66~75mm)の2種類を用意しており、ユーザーは自身に最適なサイズを選択できる。なお、取扱販売店では瞳孔間距離の測定は実施していない。予約特典として、複数のデバイスを接続可能にする「XREAL Hub」がプレゼントされる。
