前へ 1 2 3 次へ

JN-IPS27UHDR-OSGとスマイLINK TV Stickをレビュー

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

文●タカフグ 編集●ジサトライッペイ/ASCII

提供: 株式会社JAPANNEXT

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

色鮮やかな画面でお取り寄せグルメも魅力爆増!

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

IPSパネルなので画面が鮮やか。大阪ガスのセレクトショップ(お買い物サービス)
に並ぶお取り寄せグルメもより魅力的に映ります

 解像度や画面サイズだけではなく、映像の美しさには液晶パネルの種類も重要。JN-IPS27UHDR-OSGはIPSパネルを採用しているため、視野角が広く色再現性も良好です。

 色域はsRGBカバー率100%、表示色は10.7億色に対応しています。コンテンツが対応している必要はありますが、明暗差が大きくても白飛びや黒つぶれを抑えられるHDRにも対応しています。そのため、画質面ではほぼ不満のないスペックと言っていいでしょう。

 また、スマイLINKは先述のように、動画コンテンツだけではなくネットショッピングなどのサービスも展開しています。ここではお取り寄せグルメなども扱っているのですが、ただでさえおいしそうな食品がよりキレイに見えました。

 スマイLINK TV Stickは音声認識に対応しており、Googleアシスタントの操作が可能です。声だけで操作できる点は便利ですが、腹の虫の鳴き声を聞かれないように気をつけなければいけないかも……。

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

Googleアシスタントでは、AIによる音声認識である程度の操作が可能です。ちょっとしたジョークも返してくれるカワイイやつです

USB Type-C給電やKVMなど機能が豊富

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

インターフェースは映像入力端子のほか、USBポートも複数搭載。USB Type-Cは映像入力やPCやスマホなどのUSB PD対応デバイスへ電源を供給できます(最大65W)。USB Type-A/Type-BはKVM機能で使用します

 スマイLINK TV Stickで利用するシーン以外でも、JN-IPS27UHDR-OSGは優秀です。USB Type-Cを搭載し、PC側が対応していれば、ケーブル1本で映像入力と電源供給がまかなえます。

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

USB Type-CでノートPCなどを接続することで、対応した機種なら映像を出力しながらPCを充電できます

 KVM機能も備え、USB Type-Aに接続したマウスやキーボードを2台のPCで共有できます。例えば、USB Type-CにノートPC、USB Type-BとHDMI(あるいはDisplayPort)にデスクトップPCをつないだ場合、映像ソースを切り替えるだけで、マウスとキーボードの主導権も自動で変わります。

 ノートPCでも、自宅では使い慣れたマウスやキーボードで操作したい、という人にはうってつけの機能かもしれません。デスクトップPCとの2台使いユーザーには特にオススメです。

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

KVM機能はディスプレーに接続したマウスとキーボードを2台のPCで切り替えながら使える機能です

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

OSDメニューは本体背面のスティックで操作します

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

KVM機能のマウスとキーボードは、映像を表示している側のPCに自動で接続されますが、OSDで切り替えることもできます

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

JN-IPS27UHDR-OSGの付属品には、KVM機能で使うUSBケーブルも用意されているのがありがたいです

まとめ:3万円台で買える多機能な4Kディスプレー、TV Stickといっしょに使うとなおコスパ良し

 以上のように、JN-IPS27UHDR-OSGは4K27型のIPSモデルで、USB Type-Cの65W給電やKVMといった付加機能も備え、直販価格は3万1980円というコスパの良さが大きな魅力と言えます。しかも、大阪ガスのセレクトショップ(お買い物サービス)なら安く買えることもあるようで、原稿執筆時点(2025年5月14日)では直販価格より3000円安い3万1980円でした。

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

JN-IPS27UHDR-OSGは大阪ガスのセレクトショップ(お買い物サービス)でも購入可能。製品購入でポイントもたまります

 また、PCがなくともスマイLINK TV Stickといっしょに使うことで、ルーター機能付きの優秀なストリーミング再生装置にもなるので、お買い得です。HDMI CEC機能で、スマイLINK TV Stickのリモコンの入力切替ボタンから、PCやPlayStation 5などのゲーム機の映像に切り替えられる点も便利です。

 エンタメに加えて、ガスや水まわりのトラブル対応、メディカルサポートなど、便利なサービスがもりだくさんなので、スマイLINK TV StickはかなりQOLを上げてくれることでしょう。

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

スマイLINK TV Stickにはくらしをサポートするサービスもあります

3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ?

24時間対応のメディカルサポート24も心強いです

 スマイLINK TV StickとJN-IPS27UHDR-OSGの黄金コンビで、ぜひSmilingあふれる新生活をお送りください。

JN-IPS27Q4FL-HSPC9-DLの主なスペック
パネル 27型IPS(ADS、非光沢)
解像度
(アスペクト比)
3840×2160ドット(16:9)
表示色 10.7億色(sRGB:100%)
輝度 350cd/m2
コントラスト比 1000:1
視野角 178度(水平)/178度(垂直)
リフレッシュレート 最大60Hz
応答速度 OD時:8ms(GtoG)
インターフェース DisplayPort 1.2、HDMI 2.0×2、USB Type-C、USB Type-A×2、USB Type-B、オーディオ出力ほか
スピーカー 5W×2
チルト -5度~+15度
高さ調節 -
スイーベル -
ピボット -
サイズ/重量 約615(W)×190(D)×505(H)mm/約4.9kg
その他 AMD FreeSync、HDR10、KVM、USB PD(最大65W)、VESAマウント(100×100mm)
直販価格 3万4980円
スマイLINK TV Stickの主なスペック
OS Android 11(R)
チップセット Amlogic S905 Y4
メモリー 2GB
ストレージ 8GB
無線機能 Wi-Fi 802.11 ac/a/b/g/n 2x2 dual band (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2/BLE
インターフェース 本体:HDMI 2.2(CEC対応)、USB Type-C(給電用) ACアダプター:有線LAN
映像出力 最大4K/60fps
サイズ/重量 94(W)×32(D)×12(H)mm/40g
付属品 音声認識対応リモコン、LANポート付きACアダプター、HDMI延長アダプター、単4電池2本

※本稿は2025年5月14日時点の情報で作成しております。

■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
前へ 1 2 3 次へ

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

過去記事アーカイブ

2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月