このページの本文へ

500mlペットボトルサイズの小型Bluetooth&Wi-Fiスピーカー

Sonos、操作性改善した「Sonos Roam 2」

2024年06月06日 15時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Sonos Roam 2

 Sonos Japanはポータブルスピーカー「Sonos Roam 2」を6月21日に発売する。ペットボトルサイズの重量(450g)で人気の「Roam」を刷新して、より簡単な操作と素早く設定できるようにしたという。直販価格は2万5800円。

 コンパクトながら、大型スピーカーに期待される深みと明瞭さを備え、豊かできめ細やかなサウンドと低音を届けられるとしている。2つのアンプを用いてミッドウーファーとツィーターを制御する2ウェイ仕様。「Sound Swap」により、再生/一時停止ボタンを長押しすると、Sonos Roam 2と一番近くにあるSonosシステムの製品の間でサウンドを移動できる。

ブラックモデルと充電用のクレードル

ホワイトモデルとUSBケーブル

 1回の充電で10時間連続再生が可能(待機状態で10日間)。IP67対応で防水・防塵性にも配慮している。接続はWi-FiとBluetoothをシームレスに切り替えられる。屋外と屋内を移動しながらの使用にも適している。洗練された単色のロゴ、独立した使いやすい電源ボタン、Bluetoothボタンを搭載している。カラーバリエーションは5色で、Sonosの基本色であるブラックとホワイトのほか、オリーブグリーン、サンセットオレンジ、オーシャンブルーの3色が選べる。

Sonos Roam 2

 Bluetoothでスマホなどに接続できるほか、ほかのSonosスピーカー同様Wi-Fiを通じてSonosネットワークに参加できる。自動で音質を調整する独自技術「Trueplay」はBluetooth接続、Wi-Fi接続の両方で利用可能だ。本体サイズは幅62×奥行き60×高さ168mmで、重量は430g。

Sonos Roam 2

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン