数量限定、「ELDEN RING」コラボグッズ付きSamsung SSDが登場

文●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ELDEN RINGコラボ収納ボックス付Samsung 990 PROヒートシンクモデル

 日本サムスンの販売代理店であるITGマーケティングは6月7日、PCIe 4.0 x4に対応したM.2(2280)フォームファクターのNVMe SSD「990 PRO ヒートシンクモデル」「Samsung 990 PRO」に「ELDEN RING」コラボ収納ボックスが付いた数量限定モデルを発売した。それぞれ容量2TB/4TBをラインアップする。

 本コラボ製品の価格はオープンプライス。ELDEN RINGコラボ収納ボックス付Samsung 990 PROヒートシンクモデルの実売価格は、2TBが2万9980円前後、4TBが6万6980円前後の見込み。ELDEN RINGコラボ収納ボックス付Samsung 990 PROの実売価格は、2TBが2万7480円前後、4TBが6万2480円前後の見込み。

ELDEN RINGコラボ収納ボックス付Samsung 990 PRO

 サムスンは、ゲームに関わるプレイヤー、クリエイター、すべての人を応援する「Make Your GG」プロジェクトを始動し、様々なゲームメーカーとコラボレーションしている。今回は、ELDEN RINGのDLCである「SHADOW OF THEERDTREE」の発売を記念してコラボボックスキャンペーンを実施する。

 ELDEN RINGコラボ収納ボックスは、主人公の褪せ人や本編キャラクターに加え、今回新周辺機器の収納のほか、テレビやデスク周辺のインテリアとしても活用できるデザインになっている。

ELDEN RINGコラボ収納ボックスイメージ
サイズ(外寸):幅180×高さ175×奥行き180mm

990 PROヒートシンクモデル

 990 PROヒートシンクモデル、990 PROは、PCIe 4.0の最大パフォーマンスに匹敵する、最大毎秒7450MBのシーケンシャル読み出し速度、最大毎秒6900MBのシーケンシャル書き込み速度をうたう。

 990 PRO ヒートシンクモデルは、スリムなヒートシンクが熱を放散し、グラフィックスの負荷が高いゲームでも、安定した熱制御と最小限のファンノイズを実現するという。

990 PRO

 990 PROは、ニッケルコーティングされたコントローラーと最先端の熱制御アルゴリズムが熱を管理。基板裏面のヒートスプレッダーラベルがNANDチップの熱を制御し、Dynamic Thermal Guard が温度を最適に保つ。

 PlayStation 5での動作を確認済みとしており、PS5の拡張スロットに990 PROヒートシンクモデルを取り付けることでストレージ容量を拡張し、PS5およびPS4のゲームやメディアアプリをダウンロード、移動、起動できる。PS5(システムソフトウェアバージョン 24.01-08.60.00.04)における読み込み速度の測定では毎秒6500MBを超えるパフォーマンスをITGマーケティングにて確認したとする。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2020年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2017年
06月
08月
09月
10月
2016年
02月
06月
09月
10月
11月
12月
2015年
11月
2014年
07月
12月
2013年
07月
12月
2012年
10月