ファーウェイ通信 第216回
購入しやすい価格ながら機能充実、バッテリー長持ちの人気製品
1万円以下ウェアラブルの大定番がさらに進化! 睡眠モニタリング精度アップの「HUAWEI Band 9」レビュー
2024年04月25日 19時00分更新
ファーウェイの新製品レビューを中心にお届けしている「ファーウェイ通信」。今回は、1万円以下で購入できるウェアラブル端末として、量販店やECサイトで大定番となっている「HUAWEI Band」シリーズの新モデル! 機能が充実でバッテリー長持ち、睡眠モニタリングなどで、さらなる進化を果たした「HUAWEI Band 9」を詳しく紹介する。
ウェアラブルを手軽に使い始めたいならオススメのスマートバンド!
「HUAWEI Band 9」はデザインも機能も進化した
ここ数年、その便利さが広く一般に伝わって、ウェアラブル端末/スマートウォッチの普及が進んだ。その中でもスマートバンド型はお手頃に始められる価格面の魅力も加わって、特に人気が高い。
そんなわけで、各社が注力製品をリリースしているスマートバンドだが、ファーウェイ「HUAWEI Band」シリーズは販売が大変好調とのこと。人気の理由として挙げられるのは1万円以下という価格で機能充実、バッテリー長持ちといった点。ウェラブル初心者にとって選びやすい製品と言える。
1万円以下の価格なのに機能充実と書いたが、実際、睡眠や心拍数のモニタリングなどのヘルスケア機能、ジョギングなどのデータを記録できるワークアウト機能が利用でき、スマホと連携することでメッセンジャーやメールの通知を表示するなど日常的に役立つ場面が多い。
その人気のHUAWEI Bandシリーズに、最新モデル「HUAWEI Band 9」が登場した。高精細(194×368ドット)な1.47型AMOLEDカラーディスプレーを搭載しながら、本体重量は約14g(ベルト含まず)と軽く、本体の厚みは約8.99mmと薄い。通気性が確保されたバンドのおかげもあって、快適な着け心地となっている。
前モデルとの違いとしては、バンドの素材がフルオロエラストマーになったことが挙げられる。ファーウェイの主力スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」などではすでに採用されている素材だが、一般的なシリコンバンドと比較して、サラリとしたソフトな手触りと高い耐久性が魅力。
今回の試用では、入浴時以外ほぼ1日中着けていたが、非常に快適でジョギングで多少汗をかいたりしても肌にストレスを感じることはなかった。
デザインは、カジュアルでアクティブな雰囲気が魅力。カラバリは今回試用したブラックのほか、イエロー、ピンク、ホワイト、ブルーの全5色。ブルーだけは、バンド素材がナイロンとなり、店頭限定での販売。また、ホワイトについてはオンライン販売限定となる。
この連載の記事
-
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 -
第228回
sponsored
究極性能&究極デザインのスマートウォッチはゴルフでも強い! 「HUAWEI WATCH Ultimate」レビュー -
第227回
sponsored
約2週間電池持ちのスマートウォッチ定番がさらに進化! ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT 5」レビュー -
第226回
sponsored
24時間健康管理に本格ゴルフウォッチの機能も! 半端ない新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」レビュー -
第225回
sponsored
ワイヤレスイヤホンの新潮流! オープンイヤー型イヤホンのトレンドをファーウェイの2製品で見る! -
第224回
sponsored
北海道マラソンにも協賛するファーウェイの人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」で運動の秋に備える! - この連載の一覧へ