ファーウェイ通信 第193回
健康管理に睡眠モニタリング、気軽に着けられる!
薄型軽量で普段使いに便利なファーウェイ製スマートバンド「HUAWEI Band 8」レビュー
2023年04月27日 12時00分更新
健康管理のためのモニタリング機能が充実!
特にウェアラブル初心者には睡眠モニタリングを試してほしい
続いて、HUAWEI Band 8のヘルスケア機能を見ていこう。
ファーウェイのウェアラブル製品は、健康管理に役立つさまざまなモニタリング機能を搭載しているのが共通の特長となっているが、HUAWEI Band 8であらためて注目なのは睡眠モニタリング。最新の独自技術「HUAWEI TruSleep™ 3.0」を搭載しており、前モデルからはモニタリング精度が約10%向上し、誤認識率は約40%減少しているという(ファーウェイラボ調べ)。
また、HUAWEI Band 8の画面でも、計測した睡眠データの詳細を確認できる点に注目。これまでは端末側では睡眠時間のみで、詳細を知るにはスマホ用の「HUAWEI Health」アプリ(Android/iOS両方に対応)が必要だったが、手元でチェックできる項目が増えた。なお、睡眠に関するアドバイスを読んだり、蓄積した週ごとや月ごとの睡眠データを確認するのは、HUAWEI Healthアプリから引き続き可能だ。
HUAWEI TruSleep™ 3.0での新機能では、「睡眠時の音の録音」機能も試してほしい。これは、ペアリングしたスマホのマイクを使っていびきや寝言を録音し、ファイルとして保存してくれるもの。睡眠不足が実は眠りの状態にあったという例は少なくない。大きないびきが続いたり、いびきが急に止まるなどの現象も把握できるため、自分の睡眠の質に不安がある人は一度試してみてもいいだろう。
睡眠に関連した機能では、「スリープモード」もアップデートされた。就寝時の通知や画面起動を制限したり無効化してくれるものだが、自動モードを有効にしておけば、睡眠状態に入ったタイミングでスリープモードを自動的にオンにしてくれるようになったのだ。就寝前にユーザーが手動で設定しなくても、睡眠を邪魔されることはなくなるのでぜひ活用してほしい。
睡眠以外では、心拍数や血中酸素レベル、ストレスのモニタリング機能についても、他のファーウェイ製ウェアラブル製品と同様に利用できる。計測したデータはデバイスの画面で確認できるほか、HUAWEI Healthアプリに蓄積して詳細をチェックできるのは、睡眠モニタリングと変わらない(※1)。
※1:本製品は一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療機器として設計されたものではありません。病気などの診断、治療、予防の目的には利用できません。
健康な生活を送るためのタスクを管理する「Healthy Living」は、機能の名称が「Health Clovers」に変更された。早寝早起きや適度に歩くこと、水分補給、笑顔で過ごすこと、薬を飲むことといったタスクをHUAWEI Healthアプリから登録しておくことで、リマインダーをウェアラブル端末の画面に表示してくれる。健康な生活へのステップを習慣化したい人にはピッタリな機能だ。

この連載の記事
-
第207回
sponsored
究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ -
第206回
sponsored
「HUAWEI Eyewear 2」はビデオ会議が多いビジネスパーソン向けにさらなる進化! 詳しくレビューした -
第205回
sponsored
「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン -
第204回
sponsored
デザイン一新で魅力アップ! ファーウェイ製スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」レビュー -
第203回
sponsored
小型軽量で長時間バッテリー動作! インナーイヤー型TWS「HUAWEI FreeBuds SE 2」レビュー -
第202回
sponsored
ウェアラブル初心者に勧めるならコレ! 親世代にファーウェイ製品が便利な理由はたくさん -
第201回
sponsored
高性能で大画面! “使える”タブレット「HUAWEI MatePad 11.5”」レビュー -
第200回
sponsored
軽快な着け心地で大画面、価格も手頃のファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」レビュー -
第199回
sponsored
ファーウェイ初の小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」で本格的にランニングを楽しむ! -
第198回
sponsored
血圧を日々測定できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」のある日常はどんな感じ? -
第197回
sponsored
ファーウェイのインナーイヤー型&ANC搭載イヤホンがさらに進化! 「HUAWEI FreeBuds 5」レビュー - この連載の一覧へ