このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第385回
OPPO初のタブレット「OPPO Pad Air」はサイズと音質、UIは○で、レスポンスとGPS無しはやや微妙
2022年10月15日 12時00分更新
オウガ・ジャパンが9月30日に発売したAndroidタブレット「OPPO Pad Air」を使ってみました。OPPOブランドで日本で販売される初めてのタブレットで、「Air」という名称からわかるように、薄くて軽いことが特徴。約10.3型の2Kディスプレーを搭載しつつ、約6.9mmの薄さで、重さは約440g。プロセッサーはSnapdragon 680で、SIMは挿せないWi-Fi専用モデル。価格は3万7800円です。
1週間ほど使ってみましたが、使用感はおおむね良好。タブレットのデザインは単調になりがちですが、本製品はデザインにもひと工夫あり、“お値段以上”という印象。ですが、大満足というわけではなく、ちょっと物足りなく感じたところもありました。まずは、筆者が気に入ったとことからレビューしていきます。
画面サイズがちょうどいい!
OPPO Pad Airのサイズは約245.1×154.8×6.9mmで、重さは約440g。10.3型のディスプレイを搭載するアップルのiPad Air(Wi-Fiモデル)は約247.6×178.5×6.1mmで、重さは約461gなので、それよりもひと回り小さく軽いわけです。ただし、筆者は普段、8.3型のiPad miniを使っているので、初めてOPPO Pad Airを手にした時には大きく、若干重く感じました。
しかし、実際に使ってみると、両手で持って疲れを感じるほどの重さではなく、左手で持って、右手でタッチ操作という使い方もスムーズにできました。ただし、映画を見たりするにはスタンドがあったほうが便利でしょう。
ディスプレーはIPS液晶で、解像度は2000×1000ドット。ピクセル密度は225ppiで、ウェブを見るにも動画を見るにも満足できる精細な画質で表示されます。「YouTube」の動画をコメントやチャットを表示させて見るのも、ちょうどいい画面サイズだと感じました。
この連載の記事
-
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 - この連載の一覧へ