第99回 SORACOM公式ブログ

ソラコム公式ブログ

Raspberry Pi Imagerの使い方 ― v1.7.2以降 対応版

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「Raspberry Pi Imagerの使い方 ― v1.7.2以降 対応版」を再編集したものです。

こんにちは、ソラコムの伊藤(ニックネーム: Masaki)です。

Raspberry Pi(ラズベリーパイ、通称:ラズパイ)は、センサーと接続できる小型のコンピューターで、IoTの検証やデモなどのよく使われます。そして「Raspberry Pi Imager」は、ラズパイで利用するmicroSDにOSを手軽にインストールできる公式ツールです。

このブログでは2022年6月時点での最新バージョン(v1.7.2)に対応したRaspberry Pi Imagerの使い方について説明していきます。

Raspberry Pi Imagerとは

Raspberry Pi Imagerとは、ラズパイで使うOSのダウンロードとmicroSDの書き込みを一度に行ってくれるソフトウェアです。対応OSはWindows、macOS、そしてGUIタイプのLinuxで利用できます。マウスを操作して3~4クリックで書き込みできるため、非常に手軽にmicroSDの準備ができます。

1. ダウンロード

Raspberry Pi のダウンロードページを開き、Raspberry Pi Imager をダウンロードします。

以下の画面はWindowsで開いた時のダウンロード画面で、Windowsが強調表示されています。お手元のPCのOS に合ったRaspberry Pi Imager を選びましょう。

2. インストール

Windows の場合

ダウンロードした imager.exe を実行し、インストーラーの指示に従ってインストールを完了します。

macOS の場合

ダウンロードした imager.dmg を実行し、 Raspberry Pi Imager を Applications (アプリケーション) フォルダへコピーします。

3. OSをmicroSDカードに書き込む

次に実際にRaspberry Pi Imager を用いて、お手持ちのmicroSDカードにOSを書き込みます。
以下の場所にダウンロードされている”Raspberry Pi Imager”を起動します。

Windows [スタートメニュー]> “Raspberry Pi Imager”
※ “このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?” という表記には[はい]をクリックして進めてください。
macOS [Finder]>[アプリケーション フォルダ]> “Raspberry Pi Imager”
※ “インターネットからダウンロードされたアプリケーションです” には[OK]をクリックして進めてください。2回目以降では表示されません。

[OSを選ぶ]をクリックしダウンロードしたいOSを選択してください。ここでは[Raspberry Pi OS (other)]>[Raspberry Pi OS Lite (64-bit)]を選択します。

OSの選び方については「Raspberry Pi OSの選び方」をご覧ください。また、ラズパイで利用するmicroSDの選び方は「Raspberry Pi 3および4で使うSDカード(microSDカード)の選び方」をご覧ください。

次に[ストレージを選ぶ]をクリックし[Generic MassStorageClass Media]を選択します。
microSDの接続先によっては別の表記となる場合がありますが、容量から判断してください。

次に右下の歯車マークをクリックし各種設定を行います。

macOSでは「Wifiのパスワードをシステムのキーチェーンから読み取って設定しますか?」というダイアログが出てくる場合があります。[Yes]から情報を入力すると、現在使用しているWi-Fiのパスワードが自動で入力されます。

はじめに[ホスト名][SSHを有効化する][ユーザー名とパスワードを設定する][Wi-Fiを設定する][ロケール設定をする]の5項目にチェックをつけます。

その後、以下のように入力してください。

項目 入力内容
ホスト名 初期設定の通り raspberrypi とします。
SSHを有効化する 「パスワード認証を使う」にチェックを入れます。
※公開鍵を持っている場合は、ここで公開鍵認証を選ぶこともできます。事前準備なしに、まず遠隔ログインするならばパスワード認証が手軽ですが、ユーザー名とパスワードは強固なものを利用してください。
ユーザー名とパスワードを設定する [ユーザー名]を pi とします。
[パスワード]はこちらから安全なパスワードを生成し入力します。
※ユーザー名は自由に設定可能です。パスワードは忘れないようにしてください。
Wi-Fiを設定する [SSID]には Raspberry Pi から接続したいWi-FiのSSIDを入力します。
[パスワード]には、SSIDに対応するパスワードを入力してください。
[Wifiを使う国]は「JP」を選択してください。
※SSIDの初期値には、パソコンで接続中のWi-FiのSSIDが表示されています。そのまま利用する場合には変更不要です。
ロケール設定をする [タイムゾーン]に自分のお住まいの場所(日本の場合「Asia/Tokyo」)
[キーボードレイアウト]に「us」が表示されていることを確認してください。

セキュリティの観点からデフォルトユーザーが削除されました。ユーザー名とパスワードは各自で設定してください。強固なパスワードを一括で管理できる1Passwordといったサービスもございます。

Wi-Fiの利用については、当該ネットワーク管理者の了解を取るようにしてください。また、Wi-Fi 接続時に Web ブラウザ等による認証が必要なネットワークは利用できません。

以上の設定が終わったら[保存]をクリックし内容を保存します。

[書き込む]から書き込みを行い、完了したら microSD カードを取り出してください。以上でmicroSDへのOSの書き込みが完了します。あとはmicroSDをラズパイに取り付けて利用してください。

おわりに〜ラズパイ活用のIoTレシピ紹介

ソラコムでは実際にラズパイを用いたIoTシステムを誰でも簡単に実装できるように、いくつかのレシピを提供しています。まずラズパイを使ってみたいという方にオススメです。ぜひご覧ください。

Raspberry Piで、近づくと自動応答する店番ロボット」ではセンサーで人の接近を感知し音声で案内をするロボットを作成します。

Raspberry Piで作る会議リマインダー」では、Googleカレンダーと連携し重要な予定をePaperと音声で通知するシステムを作成します。

― ソラコム伊藤 (Masaki)

投稿 Raspberry Pi Imagerの使い方 ― v1.7.2以降 対応版SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月