このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Windows Info 第250回

キーボードのキー入れ替えにおける、仮想キーコードとキーボードスキャンコード

2020年11月15日 10時00分更新

文● 塩田紳二 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

レジストリによるキー割り当ての変更

 レジストリによるキー割り当ての変更は、キーボードドライバー側でなされるため、アプリケーションのキーボードの扱い方などに依存せず、確実に割り当てを変更できる。レジストリを触る自信がないユーザーは、設定をGUIでできるツールもあるので、それを探すといいだろう。ここでは、レジストリを操作する方法を解説する。なお、正式なMicrosoftの情報は以下のURLにある

●Keyboard and mouse class drivers(英語)
 https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/hid/keyboard-and-mouse-class-drivers#scan-code-mapper-for-keyboards

 変更には、レジストリの以下のキーに、「Scancode Map」という「バイナリ値」の項目を作る。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout

 そのときに設定するデータは、以下の表のようなものになる。論理的には、32bit(4バイト)ワードの組み合わせになっていて、最初の2ワード分(8バイト)は、すべてゼロになる。次に、マッピングデータと最後のヌルターミネーターの「マッピング数」が1ワード(4バイト)ある。その後ろにマッピングデータが入る。

 マッピングデータ32bitは、上位16bitが置き換え元キー、下位16bitが置き換え先キーを示すWindowsスキャンコードだ。マッピングデータの例を以下の表に示す。

 これを繰り返したあと、最後に32bitのヌルターミネータを置く。よく使われるコントロールキーとCaps Lockキーの入れ替えは以下の表のようになる。

 この32bitデータの組み合わせをレジストリには、1バイト単位で16進数表現としてカンマで区切って並べていく。注意するのは、リトルエンディアンであるため、32bitの値の並びが下の桁からになる点だ。たとえば、16進数表現で「0x00000003」という値は、「03,00,00,00」とレジストリのデータ内で表現される。

 これをScancode Mapに設定するには、前記レジストリキーをレジストリエディタで開き、右側の領域で右クリックメニューの「新規」→「バイナリ値」を選択する。

レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layoutを開き、右側の領域で右クリックメニューから「新規」→「バイナリ値」を選ぶ

 すぐに名前が作られるので、これを「Scancode Map」とする。右側の領域にできた「Scancode Map」を右クリックして、メニューから「修正」を選ぶ。

名前を付けたら、右クリックして「修正」を選択。開いたダイアログに16進数のバイナリ値を入れていく

 バイナリ値の編集ダイアログで値のデータ欄にある先頭の00を選んで、前記のサンプルなら、最下行にあるように「000000000000030000003A001D001D003A0000000000」と入れていく。ダイアログを閉じたら、マシンを再起動すれば、キーが入れ替わっているはずだ。

 このとき使うWindowsスキャンコードを以下の表に示す。すべてを表にすると大きくなってしまうため、おそらく入れ替えをしないだろう文字キーや数字キー、ファンクションキーに関しては一部を省略してある。数字キーとファンクションキーのスキャンコードは連続した値なので、適当に補完していただきたい。

 このWindowsスキャンコードは、IBM PC ATの102キーのScan Code Set 1をベースにMicrosoftが作ったものだ。Scan Code Set 1は、初代IBM PCの86キーボードのときに作られたScan Codeが元になっているが、PC ATの101/102用に改良された。ただし、86と102の違いから、ハードウェア的にはややこしいコードが出る。

 Windowsスキャンコードは、Scan Code Set 1のMakeコードからややこしいところを全部飛ばして、0x0001~0x007F、0xE001~0xE07Fの範囲で物理的なキーを表現する。USBキーボードのみにあるメディアキーなどもこの範囲内に割り当ててある。ただし、このWindowsキーはあくまでも内部的なキーコードで、ユーザーが表だって使うのは、レジストリによるキーボードマッピングぐらいだ。前述のキーボードHookでもWindowsスキャンコード取得することは可能だが、アプリケーションにはキーボードイベントとして決して渡ることがないスキャンキーコードもある。

 なお、冒頭に紹介したMicrosoftの文書では、「Example 2」として右Altキーをミュートキーにするという設定がある。ざっと実験した感じ、USBキーボードが元々持っているメディアキー(再生や音量など)やアプリケーションキーなどは、レジストリ設定では置き換えることができないようだ。“ようだ”というのは、全部の組み合わせを試したわけではないからだ。しかし、PS/2側にもあるキーに、メディアキーの機能を割り当てることは可能だった。このため、上の表にも、こうしたUSBキーボード固有のキーのWindowsスキャンコードを含めているが、置き換え元として使えない。

 いろいろと試したが、言語を英語だけに限れば、Hookを使うPowerToysのKeyboard Managerでもキーマッピングはやりたい放題なのだが、日本語だと前述のCaps Lockの挙動などにより、キー処理がおかしくなってしまうことがある。要望の多い、Caps LockとCtrlの入れ替えができないのはツライ。この点、レジストリを使う方法は確実である。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン