このページの本文へ

FIXER cloud.config Tech Blog

国内金融機関も採用、BYODテレワーク環境「ccVD」を利用してみる

2020年07月07日 11時00分更新

文● 大野 伊久磨/FIXER

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「cloud.config Virtual Desktop(ccVD)を社内で利用してみる」を再編集したものです。

 みなさん、こんにちは。cloud.config divの大野です。

 本記事をご覧になっている方の職場は、テレワーク環境は整っておりますでしょうか?

 コロナ禍において、暫定的に対処された企業や、実際にテレワークが出来ると思っていたが現実うまくいかなかった企業などさまざまかと思います。

 今回は、先日プレスリリースさせていただきました福井銀行様の事例でも採用しました、Windows Virtual Desktop(WVD)ベースのcloud.config Virtual Desktop(ccVD)を社内で利用してみると題して色々と環境面のお話をさせていただこうと思います。

FIXERのテレワーク環境

 まずは弊社の状況です。

 今回の緊急事態宣言が発動してもFIXERのインフラ環境には一切の変更は不要で、即日テレワークへの切り替えが行なわれました。社員は業務用パソコンを使ってインターネットに接続さえすれば、どこにいてもオフィスと同じように働けるようになっています。M365(Microsoft 365)やSlackなどのコミュニケーションツールを普段と同様に利用して業務を継続しています。

多くの企業を取り巻く環境

 しかし、今回のコロナ禍で、社内のネットワークが閉域網前提であったり、テレワーク環境が、VPNを前提として業務アプリを使うということが原則で、テレワークがスケールしないという状況に陥った企業様の話をよく耳にしました。

 SaaSサービス、クラウド上で稼働するシステムなどを利用する際にも、まず本社にVPNで接続し、そこからインターネットに接続させているなんていう企業も非常に多いのではないのでしょうか。

 そうなると、VPNがボトルネックになることは誰もが想像する通りです。毎朝始業時にはネットワークに繋がらないとか、家のWi-Fiよりもインターネットの速度が遅くて使い物にならないとかいうことが起きていたのも事実です。

「社内は安全」?

 おそらく多くの企業は「社内ネットワークの守りをどう固めるか」という考えに基づいていました。社内ネットワークは「安全」でその他は「危険」だと見なす考え方が根底にあったのだと思います。ファイアウォールなどのセキュリティー機器で企業ネットワークの内側と外側を区切り、内側への侵入を防ぐことを主眼に置くため「境界型ネットワークセキュリティ」といわれる考え方になります。数年前であればこれもひとつの考え方だったとは思います。

 しかし、それは社員が社内ネットワークから社内の情報にアクセスするのが当たり前だった古い発想です。今やクラウドの業務利用が一般化し、守らなければならないデータの多くがこの境界の外に置かれるようになっています。テレワークなどで社外からも社内の情報にアクセスしなければならいという状況で、もはや「境界」は意味をなさず、実効性がなくなりました。

 昨今の新しいセキュリティーに対する考え方を「ゼロトラストネットワーク」と呼びます。ネットワークは全て危険だと認識し「何も信頼しない」という考え方に基づきます。

 ゼロトラストは、どのような種類のネットワークであっても信頼しないので業務アプリやデータを利用する際には、認証認可を通じて利用の可否を判定します。社内からのアクセスを安全とは一切見なさないのです。

 あらゆるネットワークを信頼しないので、社内と社外の区別はありません。つまり業務アプリを使うためにわざわざVPNで社内ネットワークに入る必要も無くなります。もう、回線が混雑して繋がらないとか、スピードが出ないというようなことに頭を悩ませる必要はありません。ゼロトラストはセキュリティーを強化すると同時に、ユーザーの利便性を向上します。

社内ネットワークに依存しないクラウドネイティブネットワーク

 FIXERのネットワーク環境はまさにゼロトラストネットワークで構成されています。社内とか社外の区別がないため、テレワークはおろか、オフィスのフリーアドレス化や、固定電話を不要にするクラウドPBXなどを活用し、M365(Microsoft 365)を中心に非常にセキュアな環境で業務を行なっています。

cloud.config Virtual Desktopを利用するメリット

 だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、あえて、PCそのものでもテレワークで業務が出来るにも関わらず、ccVDを使うメリットの一例をお見せします。

 このハードコピーは朝一番に会社に出社して会社のネットワークのスピードをテストしてみたものになります。

 社内ネットワークという点においてこの数値は掲載の通り非常に良い結果ではあります。

 テレワークでご自宅の環境でもここまでの数値が出ていたら良いなぁと感じれるスピードかと思います。しかし、会社に出社してくる人が増えてくるにつれ、徐々にWi-Fiの速度が低下していきます。

 そんな中、ccVDに接続してみます。

 ccVD環境内で同様にスピードテストを実施すると…

 なんと!

 テレワークを実施している家庭の環境でこのスピードを出せるという人はそう多くないと思います。

 ccVDはAzure上にあるため、インターネットはおろか、Microsoft365との太いバックボーン接続があるので、一度ccVDに入ってしまえば、Office作業は超快適作業となります。

 今回社内で利用するメリットをひとつご紹介させていただきましたが、ネットワークに対する考え方が変わった、cloud.config Virtual Desktopの詳細をもっと知りたいという方は是非下記までアクセスいただきお問合せいただければと思います。

cloud.config Virtual Desktop 専用相談窓口
https://www.cloud-config.jp/services/vdi/

大野 伊久磨/FIXER

 cloud.config div所属
 娘をオリンピック選手にしたく何とかならないかという日々とスーパーカーブームで育った無類の車好き。
 SIerで染みついた旧態依然の自分から脱却しようと日々頭を悩ましてます。

[転載元]
 cloud.config Virtual Desktop(ccVD)を社内で利用してみる

カテゴリートップへ