児童・生徒1人1台の時代に対応した文教向けモデル

マウス、1人1台「GIGAスクール構想」準拠の10.1型タブレットPC

文●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

文教向けタブレットパソコン「MousePro P101A」

 マウスコンピューターは2月4日、同日開催の「マイクロソフト教育サミット“世界標準で学ぶ”MSソリューションで取り組むGIGAスクール対策サミット」にて、現在開発中の文教向け新モデル「MousePro P101A」を展示したと発表した。

 本製品は、昨年文部科学省にて閣議決定された児童生徒一人一台端末環境を整備するための教育改革「GIGAスクール構想」に準拠したモデル。価格や販売時期、販売チャンネルは後日発表される。

タブレットとして使用する状態

キーボードを装着した状態

 MousePro P101Aは、Windows 10 Proを搭載した10.1型の文教向けタブレットパソコン。スタンドを回転させることでタブレットパソコンとしてもノートパソコンとしても使える。スタンドは180度回転させるとハンドルとしても使用可能だ。

スタンドは180度回転する

スタンドは持ち運ぶ際にハンドルとしても使える

 本体背面に電源とWi-Fiの状態を表すLEDを搭載し、教室で利用するときに教師が児童の端末の電源オン/オフやバッテリーの状態、Wi-Fiの接続状態などの動作が確認できる。IP54相当の防塵・防滴仕様で、MIL規格準拠テストをクリアする耐衝撃性を備えるとしている。本体は樹脂製で、側面インターフェース部には一体型の保護カバーを備える。

 インターフェースはUSB 2.0(micro-B)、micro HDMI、micro SD、USB 3.0(Type-C)、ヘッドフォン出力/ヘッドセット端子、電源端子を本体側面の保護カバー内に集約して配置する。

インターフェース部には保護カバー付き

 マグネットで脱着可能なUSB接続専用のソフトキーボードとMicrosoft Pen Protocol準拠のスタイラスが付属する。キーボードは画面保護カバーとしても使用できる。

 主な構成はCeleron N4100、4GB メモリー、64GB フラッシュメモリー(eMMC)。通信機能はWi-Fi(IEEE 802.11 ac/ a/ b/ g/ n)、Bluetooth 5をサポートする。バッテリー駆動時間は約10.5時間。サイズは約幅274×奥行き199.7×高さ12.3mm(突起部含まず)、本体重量は約980g、キーボードカバーを含むと約1.24kg。

■関連サイト