このページの本文へ

老朽化が進む社会インフラの点検に医療用画像診断の技術を活用

富士フイルム、AIで橋やトンネルなどの「ひびみっけ」

2018年03月28日 17時00分更新

文● 行正和義 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」

 富士フイルムは3月28日、橋梁やトンネルなどのひび割れ点検業務を大幅に効率化する社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」を発表。4月3日より提供する。

 橋梁やトンネルなど、高度経済成長期に作られた社会インフラの老朽化が進んでいるものの、点検に必要な人員が不足している現状では点検作業の効率化が急務とされている。富士フイルムでは、同社が医療用画像診断システムで培った画像解析技術を活用。クラウドサービスとして提供され、サーバーにアップロードされた橋梁などの撮影画像から自動的に複数枚の画像を合成し、AIを活用してひび割れの検出、データ化を行なう。

画像をクラウドにアップロードすれば(上)、ひび割れを自動的に検出(下左)、CADデータも生成(下右)

 撮影に使用するデジカメの機種を問わず、画素数に応じて撮影範囲を変更するだけで幅0.1mm以上のひび割れを検出できるという。ひび割れ検出結果のCADデータの撮影も自動で行ない、報告書作成までの作業を効率化。事前にスケールを登録しておくことで、ひび1本ごとの長さや幅を試算、補修作業計画の効率的な立案をサポートする。

 従量課金制で提供され、ひび画像1枚あたり400円より(税別)。価格は利用枚数に応じて変動する。

カテゴリートップへ

灯油タンクで残量検知を実現!北海道の生活を守るIoTとは【熱量IoT】#3

動画一覧はこちら!