ファーウェイ通信 第53回
スペック強化&使い勝手の向上によりスキのない1台に!!
スマホメーカーならではの技術が詰まった2in1タブレット、ファーウェイ「HUAWEI MateBook E」レビュー!
2017年07月26日 11時00分更新
キーボードカバーも大幅に進化
キー自体が打ちやすくなったほか、スタンドの角度も自由に変更可に
初代モデルではオプション扱いだったが、HUAWEI MateBook Eでは標準添付となったキーボードカバーについてチェックしていこう。
まず基本のキーボードとしての要素だが、アイソレーションキーボードになり、快適かつ正確なタイピングが可能になった。キーピッチは18.85mmで、タッチパッド部分のサイズは14%アップ。実際に文字入力をしてみたが、窮屈な感じはなく、非常に快適にタイピングを続けられた。さらに当たり前と言えば当たり前なのだが、ちゃんとした日本語配列になっているのも好印象だ。
また、キーボード部分の表面が滑らかで、汚れがつきにくいのも特徴だ。防滴仕様になっており、外出先のカフェなどでの作業でも安心。周囲が暗くなると自動で点灯するキーボードライトも装備している。
このキーボードカバーでの進化点と言えばスタンド機能についても忘れてはいけない。初代モデルは固定できる角度は2種類(約67度と約52度)だけだったが、新モデルでは強力なヒンジにより約160度までの範囲で自由に角度を決められるようになったのだ。この金属製のヒンジ部分は、1万回以上の耐久テストを行なっており、ヘタってしまう心配は無用だろう。オフィスワークはもちろん、後述する「MatePen」との組み合わせでの利用など、いろいろな場面に対応可能になったと言える。
本体とキーボードカバーをつなぐ接点部分は、ピン数が7から3に減少。その一方でピンの両脇にガイドロックが追加され、マグネットパワーが強化されている。接続の際のストレスが減るとともに、使用中の安心感はアップしている。
精度も速度も◎な指紋認証センサーに
サウンドや画面の独自技術とファーウェイならではの要素も多数
高性能な指紋認証センサーの搭載は、スマホやタブレットで実績のあるファーウェイならではの特徴だ。HUAWEI MateBook Eは、高速認識&タッチのみでスリープ状態から復帰する指紋認証センサーを本体右側面に搭載。スリープから起動までにかかる時間は約1.7秒とストレスを感じない。
HUAWEI MateBook Eでは、登録した指紋情報は独立した専用の内蔵チップに保存されているとのこと。持ち運びが多いモバイルPCだけにセキュリティー面を重視した仕様だと言える。
ビジネス用途に目が行きがちなHUAWEI MateBook Eだが、エンタメ性能も抜かりはない。サウンド面では、本体上面にステレオスピーカーを搭載。大音量かつクリアな音を実現するため、各スピーカーに独立した専用アンプ・チップが備わっている。また「ドルビーオーディオプレミアム」の採用も特徴だ。
HUAWEI MateBook Eの画面表示では、ファーウェイがタブレットで培った独自の画像最適化技術「ClariVu」が採用されている。具体的には、発色をより鮮やかにする「カラープラス」、太陽光下でもバックライトやコントラストを調整して画面を見やすくする「サンビュー」、目の疲れを軽減する「ブルーライトカット」といった機能を搭載。屋内/屋外にかかわらず、写真や動画の視聴、あるいは読書といったエンタメ用途をサポートしてくれる。

この連載の記事
-
第206回
sponsored
「HUAWEI Eyewear 2」はビデオ会議が多いビジネスパーソン向けにさらなる進化! 詳しくレビューした -
第205回
sponsored
「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン -
第204回
sponsored
デザイン一新で魅力アップ! ファーウェイ製スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」レビュー -
第203回
sponsored
小型軽量で長時間バッテリー動作! インナーイヤー型TWS「HUAWEI FreeBuds SE 2」レビュー -
第202回
sponsored
ウェアラブル初心者に勧めるならコレ! 親世代にファーウェイ製品が便利な理由はたくさん -
第201回
sponsored
高性能で大画面! “使える”タブレット「HUAWEI MatePad 11.5”」レビュー -
第200回
sponsored
軽快な着け心地で大画面、価格も手頃のファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」レビュー -
第199回
sponsored
ファーウェイ初の小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」で本格的にランニングを楽しむ! -
第198回
sponsored
血圧を日々測定できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」のある日常はどんな感じ? -
第197回
sponsored
ファーウェイのインナーイヤー型&ANC搭載イヤホンがさらに進化! 「HUAWEI FreeBuds 5」レビュー -
第196回
sponsored
いつでも気軽に血圧が測れるスマートウォッチがスゴい! 「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」レビュー - この連載の一覧へ