ファーウェイ通信 第32回
用途に応じてモデルを選べるファーウェイの充実のタブレットラインアップ
1万円強から買えるLTE対応の7型タブ「MediaPad T1 7.0 LTE」レビュー!
2016年10月26日 11時00分更新
SIMフリースマートフォンやモバイルルーターなど、ファーウェイ製端末の魅力をお伝えしている「ファーウェイ通信」。今回は、1万円強からという非常にリーズナブルな価格で購入でき、2台目に最適なLTE対応SIMフリータブレット「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」のレビューを中心に、さまざまなモデルが用意されているファーウェイ製タブレットの魅力を紹介する。

外でも単体で通信ができて、しかも持ち運びに便利なLTE対応の7型タブレットが1万円台前半で購入可能! そんな「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」のレビューを今回はお届けする
とにかく気軽に買える価格が最大のポイント!
SIMフリーのスマートフォンは各社から非常に多様な製品がリリースされているが、タブレットでも似た状況になってきた。今回紹介する「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」(以下、T1 7.0 LTE)は、すでに発売中の7型タブレット「MediaPad T1 7.0」に、LTEのモバイル通信機能も加わったバージョンという位置付け。もちろんSIMフリーなので、格安SIMなどとの組み合わせにも適している。それでいて1万円強からというリーズナブルな価格が魅力的で、本機でSIMフリータブレットにデビューする人はもちろん、2台目や子供用のタブレットとしてもピッタリだ。
まずはスペックを見ていこう。CPUはSpreadtrum製の「SC9830I」(クアッドコア 1.5GHz)を搭載し、メモリーは1GBまたは2GB。ストレージは8GBまたは16GBで、ディスプレーは7型(1024×600ドット)のIPS液晶だ。OSにはAndroid 6.0を採用している。
ネットワーク面では、LTEによる高速通信に対応。対応周波数はLTEはバンド1/3/8/19/41、3Gはバンド1/6/8となっている。MVNOの格安SIMとの組み合わせもバッチリである。SIMのサイズはmicroSIMで、音声対応のSIMを挿せば通話も可能だ。
エントリーモデルとしては十分な性能を持っており、SNSやメールをチェックしたり、ウェブでちょっとした調べ物をしたりといった用途には問題なく利用できる。また、バッテリー容量が4100mAhと大容量なのは見逃せないポイント。外出先で調べ物をしたり動画を見たりするときに、充電切れをあまり心配せずに使っていられる。
ラインアップは2種類。今回試用したゴールドはメモリー2GB、ストレージ16GB。シルバーはメモリー1GB、ストレージ8GBとなっている。ゴールドは税抜1万4980円、シルバーは税抜1万980円で、繰り返しになるが購入しやすい価格が本機の最大の特徴と言える。

カラバリは2色でメモリー/ストレージのスペックが異なる

この連載の記事
-
第245回
sponsored
充電は1日1回? 画面は四角いのだけ? そんなことありません! スマートウォッチデビューはファーウェイが◎ -
第244回
sponsored
最先端の先を行くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 5」レビュー 近未来デザインに最先端ヘルスケア技術、eSIMまで搭載! -
第243回
sponsored
「インナーイヤー型+ANC」の人気イヤホンがデュアルドライバー搭載で音質強化! 「HUAWEI FreeBuds 6」レビュー -
第242回
sponsored
心電図対応&長期間バッテリー持ちのファーウェイ製スマートウォッチに新スタイル! 「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」レビュー -
第241回
sponsored
スマートバンドとスマートウォッチ、どっちがいい? どっちを選ぶ? 最新モデルで考える -
第240回
sponsored
木村拓哉さん+スマートウォッチのWebCMが話題! 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の魅力を紹介 -
第239回
sponsored
人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー -
第238回
sponsored
血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! -
第237回
sponsored
春こそ始めたいジョギング&ウォーキング! そのときスマートウォッチとイヤホンは欠かせない -
第236回
sponsored
ファーウェイの技術の粋を集めた最上位イヤホン 「HUAWEI FreeBuds Pro 4」レビュー -
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー - この連載の一覧へ