このページの本文へ

ECのクレカ不正使用防止へ、セキュリティ対策協が実行計画公表

2016年02月24日 09時17分更新

記事提供:通販通信

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

 クレジット取引セキュリティ対策協議会(事務局:(一社)日本クレジット協会)は23日、クレジットカード取引のセキュリティ対策強化に向けた「実行計画」を取りまとめた。

 実行計画の取りまとめは、(1)カード情報の保護について、2020年までに加盟店のカード情報を非保持化する取組みを進め、保持する事業者はPCI-DSS(データセキュリティの国際規格)に準拠する、(2)カード偽造防止対策では、2020年までにクレジットカードと加盟店の決済端末の「IC対応化100%」を実現。IC取引時のルールを策定し、POSシステムのIC対応を低コスト化する、(3)ECでの不正利用対策は、なりすましなどの不正使用被害を最小化するため、2018年までにEC加盟店は多面的・重層的な不正使用対策を導入する、の3点。同実行計画では、クレジットカード取引に関係するすべての事業者に対し、同計画を尊重し、目標の達成を求めている。

 クレジット取引セキュリティ対策協議会は昨年3月、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会開催を踏まえ、世界最高水準のクレジット取引のセキュリティ環境を整備するために発足。クレジットカード事業者(11社)、加盟店(8社)、決済代行(1社)、情報処理センター(1社)、機器メーカー(2社)、学識経験者(2人)の委員に加え、オブザーバーとして国際ブランド(5社)、団体事務局(3団体)、経済産業省で構成されている。

 ■「実行計画」取りまとめ詳細

Web Professionalトップへ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています