このページの本文へ

新書『松下からパナソニックへ』絶賛発売中!!

2009年04月12日 19時11分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

概要

表紙

 「松下」という名前を手放す——。それは世界で戦うための創業90年目の決断だった。

 2001年度からの「破壊と創造」への取り組みによって復活したパナソニックが、その後の成功体験によって、ともすれば慢心を生みかねない状況であったのは事実だ。それが、経済環境の悪化と、パナソニックへの社名変更という節目を迎え、改めて「闘うパナソニック」の姿勢が見え始めた。企業取材を精力的に続けるジャーナリスト 大河原克行氏が、三洋電機買収などの最新トピックを盛り込みつつ、世界企業パナソニックのブランド戦略を丹念な取材で浮き彫りにする。

特別企画・大坪文雄社長インタビューを収録

目次

第1章 岐路に立つ世界企業

経営方針説明会で示した選択と集中/最終年度も打って出る/2000年「破壊と創造」大改革の影響/2001年度以来の厳しい決算/三洋電機子会社化による企業体質の強化/三洋電機の魅力的なエネルギー関連技術/物作り企業としての補完関係/重複事業再編への取り組み/環境先進企業への飛躍という共通目標/2009年度以降にはシナジー効果が現実に

第2章 なぜ、社名変更に乗り出したのか

創業100周年の時に、世界一の電機メーカーに/社名変更を発表——そのとき、社内は?/動き出した極秘プロジェクト/創業家への挨拶——経営理念は不変/10月1日、全世界180社の社名が一気に変わった/世界は彼らをどう見たか?——「パナソニック」か「松下」か/カナダ松下社名変更時の思わぬ成果/国産新車の平均価格を上回る1件あたりの家電購入金額

第3章 ブランド変更に奇策なし!

ブランド統一発表と、3日間の悩み/10年後を見越した、若い世代への訴求/ブランド置き換えに奇策なし/パナソニックの白物家電は、超省エネ、超UD、そして……/あれから76年。パナソニックには特別な、中央電気倶楽部の意味/大阪・堂島という場所/「ナショナル」の看板が外れるナショナルショップ/ブランド統一——すぐには実感がわかなかった/地域に密着したサービス体制と信頼関係/“技術を売る”地域専門店の強み

第4章 “パナソニック”の変化に挑むパナソニック部門

「驚いた。だが驚きはしなかった」/ドメインを越えて/チェンジ パナソニック/将来的な商品の変化も視野に/AVC商品へ与える変化/薄型テレビを顔に、成長戦略描くパナソニック/パナソニックが3年後に実現を目指す「ネオ・ビエラリンク」とは/テレビは家族のコミュニケーションセンター/パナソニックが推進する、“隠れた”リンク/薄型テレビを取り巻く厳しい環境変化がもたらすもの/グローバルパナソニックの体制づくりの見本として/パナソニックが目指すデジタル版「あかるいナショナル」/Whole Life Connectivityとは?/技術が使いやすいというのは、技術が見えないということ

第5章 総合力を発揮する技術

パナソニックの強みはどこか?/具体的なアプリケーションを描いた開発/グローバルR&D体制に踏み出す/社名・ブランド統合が技術部門へもたらした変化/パナソニックの成長を支えるユニフィエ/5つのカテゴリーから進化するユニフィエ/ユニフィエで技術戦略の舵を切る/ユニフィエの次の進化は?

第6章 新生パナソニックの姿とは

「あこがれのブランド」とはなにか/「重くて、遅い」企業体質の改善/逆算のマーケティング戦略が製品を変える/「ヒット商品は親の仇」、それが強いブランドを形成する/パナソニックの社名変更を支える「衆知を集めた全員経営」とは/改めて示す創業者の言葉/創業者の経営理念以外、聖域はない/「日に新た」と「衆知を集めた全員経営」/一致団結するという伝統的な力/「ideas for life」は経営理念の凝縮/「ブランドプロミス」を制定/「ブランドバリュー」という規範/環境「配慮」ではなく、意志を持った「取り組み」/ブランドマネジメント室の役割/全社員が共有できる指針を目指して

第7章 成長エンジン、海外事業

グローバルエクセレンスを目指して/新興企業を攻略するパナソニック/EM-WINが事業拡大の原動力/新興国市場での成功の秘訣は?/グローバル戦略での重要な市場、中国/成果を上げる中国生活研究センター(中国生活研究中心)/大規模調査の中心として/中国市場に根ざした商品開発/調査から浮かび上がってくる生活感/欧州市場から世界を狙うパナソニックの代物家電事業/流通改革を促進した「A・a」「D・d」「R・r」/欧州市場への白物家電本格参入/エコ意識の高まりを生かす/白物家電を「群」として提供/北米市場で構造改革の成果が試されるパナソニック/米国でのHD関連商品試用キャンペーン/流通戦略も徹底見直し/顧客満足度向上への取り組み/パナソニックが抱えるグローバル戦略の課題とは/グローバル人材の育成/グローバルアドバイザー会議の成果

第8章 中期計画に環境経営を盛り込む理由

異例の発表/生産拡大とエネルギー削減は矛盾なく実現できる/巨大PDP向上の稼働開始でもCO2の総量は減らす/アクションへつなげ!/CO2だけでなく化学物質への対応も重要/家庭用燃料電池のエコへの取り組み/パナソニックの3つのエコアイディア戦略とは/環境認定商品のスーパーGP、ダントツGP/全社員の“eco ideas”

【特別企画】大坪文雄代表取締役インタビュー



週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中