働く!おすすめ周辺機器レビュー 第38回
Win/Mac両対応、USB/BT/2.4GHz接続「MD750 Delight JIS」レビュー
液晶&ノブ付75%無線メカニカルキーボードの静音クセあり打鍵感がもはや事件
2025年07月04日 11時00分更新
打鍵感と静音性、どちらも欲しい
執筆業の筆者にとって、キーボードの打鍵感は重要だ。「スカスカ」「ペコペコ」した打鍵感は「文字を打ち込んでいる感」に欠けるので遠慮したい。多少でも良いので、押下した際には指にクリッカブルな抵抗があってほしいものだ。
一方で、筆者は自宅兼仕事場で作業するテレワーカーでもある。あまり派手に「タカッターン!」とタイプ音を鳴らしてしまうと、特に深夜には家族に白い目で見られてしまうことになりかねないから、静音性も外せないところだ。
そこで今回、そんな筆者のワガママに応えてくれるキースイッチを擁したキーボードが送られてきたのでさっそく紹介していこう。結論的には、性能含めて家庭内キーボードパンチャー必携の一台だ!

この連載の記事
-
第37回
sponsored
絶対紹介したいMIL規格級頑丈モバイルバッテリーと折りたたみ3in1ワイヤレス充電器があります! -
第36回
sponsored
例の極薄65%メカニカルキーボードがBT化して完全体に! 「Mistel AIRONE RGB BT」最速レビュー -
第35回
sponsored
ついに4K対応! PCに差すとHDMIがワイヤレスになる「SP Cast Pocket 4K」が便利過ぎるので語りたい -
第34回
sponsored
極薄13.1mmなのに打鍵感◎の65%メカニカルキーボード「AIRONE RGB」は買い -
第33回
sponsored
ミニマルで機能にも優れた米国人気ガジェットブランド「Satechi」日本上陸! その実力を一気に試す -
第32回
sponsored
超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! -
第31回
sponsored
我が家の「深夜うるさい問題」を解決する静音ワイヤレスゲーミングマウス「ED-G3MPRO」 -
第30回
sponsored
ド迫力の鳴りにビビりつつスマホ充電!? 本格ワイヤレス対応スピーカー「ED-QR65」はGaN充電器内蔵! -
第29回
sponsored
赤茶青軸で選べる高品質メカニカルキーボード「CD108」「CD87」が買いだ -
第28回
sponsored
祝在庫復活! PCやゲーム機に差すだけでHDMIを無線化できるヒット製品EZCast Pocketが便利過ぎ - この連載の一覧へ