ソフマップ・ドットコム協力! 最新売行き情報局

マザーボードの1位はMSIの「Pro」シリーズが獲得! 充実装備のASRockは2モデルがランクイン ソフマップ・ドットコム販売ランキング(5月16日~31日)

文●吉田正之 編集●ASCII

提供: ソフマップ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

マザーボードの売り上げベスト5を掲載

 大手メーカーのPC、BTOパソコン、PCパーツなどを買うときには、どんな製品が売れているのか参考にしたい方は多いはず。この記事では、ソフマップ・ドットコムの協力のもと、2025年5月16日~31日の期間で売れたマザーボードのランキングを紹介する。なお、掲載製品は時期によっては完売となっている可能性もあるため、その点はご了承いただきたい。

第1位:MSI「B550M PRO-VDH」
AMD Ryzen 5000/4000シリーズ対応のMicroATXモデルがトップ

MSI「B550M PRO-VDH」

 マザーボードのランキング第1位は、MSIの「B550M PRO-VDH」が獲得した。「Pro」シリーズはビジネス向けをうたう製品で、フォームファクターはMicroATX(244×244mm)を採用。チップセットはAMD B550を搭載し、AMD Ryzen 5000/4000シリーズのプロセッサーに対応する。映像出力はHDMI、DisplayPortに加えて、VGA出力も装備。高速なメモリーにも対応しており、コスパを重視したゲーミングPCを自作したいなら注目だ。

製品名 MSI「B550M PRO-VDH
CPUソケット AMD AM4(Ryzen 5000/4000シリーズ)※Ryzen 5 3400G、Ryzen 3 3200Gは非対応
チップセット AMD B550
フォームファクター MicroATX
メモリースロット DDR4 DIMM×4(最大128GB)
拡張スロット PCIe4.0 x16×1、PCIe3.0 x1×2
ストレージ M.2 PCIe4.0 x3×1、M.2 PCIe3.0 x4×1、SATA 6Gb/s×4
USB(背面) USB 3.2 Gen 1 Type-A×4、USB 2.0 Type-A×2
USB(ヘッダー) USB 3.2 Gen 1 Type-A×4、USB 3.2 Gen 1 Type-C×1、USB 2.0×2
映像出力 HDMI×1、DisplayPort×1、VGA×1
サウンド 7.1チャンネルHDオーディオ
ネットワーク 1ギガビットLAN

第2位:ASRock「B850M-X WiFi R2.0」
AMD AM5を採用しRyzen 9000/8000/7000シリーズに対応

ASRock「B850M-X WiFi R2.0」

 第2位には、ASRock(アスロック)の「B850M-X WiFi R2.0」がランクイン。フォームファクターはMicroATX(244×226mm)で、AMD B850チップセットを搭載。ソケットにはAMD AM5を採用し、Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応する。メモリーはDDR5-8200に対応、PCIe5.0 x16スロット、Wi-Fi 6Eなど装備も充実。機能性とコスパを重視する自作派は注目だ。

製品名 ASRock「B850M-X WiFi R2.0
CPUソケット AMD AM5(Ryzen 9000/8000/7000シリーズ)
チップセット AMD B850
フォームファクター MicroATX
メモリースロット DDR5 DIMM×2(最大128GB)
拡張スロット PCIe5.0 x16×1、PCIe4.0 x16×1、PCIe4.0 x1×1、M.2ソケット(Key E)×1
ストレージ M.2 PCIe5.0 x4×1、M.2 PCIe4.0 x4×1、SATA 6Gb/s×4
USB(背面) USB 3.2 Gen 1 Type-A×3、USB 3.2 Gen 1 Type-C×1、USB 2.0 Type-A×2
USB(ヘッダー) USB 3.2 Gen 1 Type-A×1、USB 3.2 Gen 1 Type-C×1、USB 2.0×2
映像出力 HDMI×1、DisplayPort×1
サウンド 7.1チャンネルHDオーディオ
ネットワーク 2.5ギガビットLAN、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2

第3位:ASUS「PRIME H610M-A D4」
安定性やコスパを重視した設計でPC自作の初心者にも向く

ASUS「PRIME H610M-A D4」

 第3位には、ASUSの「PRIME H610M-A D4」がランクイン。CPUソケットはIntel LGA1700を採用し、チップセットはIntel H610、フォームファクターはMicroATX(244×211mm)となっている。「PRIME」シリーズは、安定性やコスパを重視した設計のスタンダードモデル。手軽にゲーミングPCを自作したい人や、PC自作の初心者にも向いている。

製品名 ASUS「PRIME H610M-A D4
CPUソケット Intel LGA1700(第12世代core、Pentium Gold/Celeron)
チップセット Intel H610
フォームファクター MicroATX
メモリースロット DDR4 DIMM×2(最大64GB)
拡張スロット PCIe4.0 x16×1、PCIe3.0 x1×1
ストレージ M.2 PCIe3.0 x4×1、M.2 PCIe3.0 x2×1、SATA 6Gb/s×4
USB(背面) USB 3.2 Gen 2 Type-A×2、USB 2.0 Type-A×4
USB(ヘッダー) USB 3.2 Gen 1×1、USB 2.0×2
映像出力 HDMI×1、DisplayPort×1、D-Sub×1
サウンド 7.1チャンネルHDオーディオ
ネットワーク 1ギガビットLAN

第4位:ASRock「X870E Nova WiFi」
ゲーミングPCを自作したい人は要チェックのATXモデル

ASRock「X870E Nova WiFi」

 第4位は、ASRockの「X870E Nova WiFi」。ゲーマーのために設計されたシリーズで、豊富なゲーミング向け機能が自慢だ。フォームファクターはATX(305×244mm)となっていて、チップセットはAMD X870Eを搭載。コンポーネントも堅牢で、安定した動作を実現する。拡張性にも優れており、高性能なゲーミングPCを自作したい人は要チェックだ。

製品名 ASRock「X870E Nova WiFi
CPUソケット AMD AM5(Ryzen 9000/8000/7000シリーズ)
チップセット AMD X870E
フォームファクター ATX
メモリースロット DDR5 DIMM×4(最大256GB)
拡張スロット PCIe5.0 x16×1、PCIe3.0 x16×1、PCIe3.0 x1×1、M.2ソケット(Key E)×1
ストレージ M.2 PCIe5.0 x4×1、M.2 PCIe4.0 x4×3、M.2 PCIe3.0 x2×1、SATA3 6Gb/s×4
USB(背面) USB 3.2 Gen 2 Type-A×5、USB 3.2 Gen 1 Type-A×3、USB4 Type-C×2、USB 2.0 Type-A×2
USB(ヘッダー) USB 3.2 Gen 2x2 Type-C×1、USB 3.2 Gen 1 Type-A×2、USB 2.0×2
映像出力 HDMI×1、USB4×2
サウンド 7.1チャンネルHDオーディオ
ネットワーク 5ギガビットLAN、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4

第5位:GIGABYTE「B550M K」
コスパが高く、手軽なゲーミングPC自作派にぴったり

GIGABYTE「B550M K」

 第5位は、GIGABYTEの「B550M K」だ。フォームファクターはMicroATX(244×244mm)で、AMD B550チップセットを搭載。Ryzen 5000/5000 G/4000 G/3000/3000 Gシリーズに対応している。必要十分な機能と拡張性を持っており、コスパにも優れているので、手軽にゲーミングPCを自作したい入門者にぴったりだ。

製品名 GIGABYTE「B550M K
CPUソケット AMD AM4(Ryzen 5000/5000 G/4000 G/3000/3000 Gシリーズ)
チップセット AMD B550
フォームファクター MicroATX
メモリースロット DDR4 DIMM×4(最大128GB)
拡張スロット PCIe4.0 x16×1、PCIe3.0 x1×1
ストレージ M.2 PCIe4.0 x4×1、M.2 PCIe3.0 x2×1、SATA 6Gb/s×4
USB(背面) USB 3.2 Gen 1 Type-A×4、USB 2.0 Type-A×4
USB(ヘッダー) USB 3.2 Gen 1×1、USB 2.0×1
映像出力 HDMI×1、DisplayPort×1
サウンド 7.1チャンネルHDオーディオ
ネットワーク 1ギガビットLAN

過去記事アーカイブ

2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
02月
03月
05月
2020年
12月
2017年
05月
2013年
01月
2007年
08月