JN-IPS275K-HSPC9をレビュー
5Kであれば4K作業もグッと効率アップ! 仕事をよりスマートにできる27型ディスプレーが今こそほしい
提供: 株式会社JAPANNEXT
5Kによる広い作業領域は、効率に直結する
では、JN-IPS275K-HSPC9を実際に使ってみよう。まず、JN-IPS275K-HSPC9の横幅は614mmで、27型として一般的。そのため、机上に置いてもあまり圧迫感はなく使いやすい。また、各種位置調節が行なえるため、視点に合わせた微調節が可能で、高さ調節により液晶パネルの下のスペースも有効活用できる。
さて、液晶パネルに映し出される画面は、輝度が高いこともあり非常に鮮明だ。とくに色再現性が高いこともあり、その画質は申し分のない内容だ。色温度は、初期設定は「User」で若干暖色寄りといった印象。もちろん、OSDメニューから「暖色」「寒色」に変更可能なので、これはユーザーが好みに合わせて調節するとよいだろう。
そして5Kという広い作業領域を確保できる点は非常に扱いやすい。ExcelやWord、そしてWebブラウジングなどを同時に立ち上げてもデスクトップがまったく手狭に感じない。また、コンテンツ制作などでは静止画と動画の編集を並べて作業でき、効率はかなり向上する。
また、ゲーミング用途でも攻略サイトを見ながらプレーする際でも、画面の広さはかなり活きてくる。ただ、5K表示時ではテキストファイルなどの字がかなり小さくなってしまうことがネックだが、その点はWindowsの「ディスプレイ設定」から「拡大/縮小」を200%あたりに設定すると快適に使用することができるだろう。
JN-IPS275K-HSPC9はFreeSyncをサポートしているが、GeForceシリーズのビデオカードでそれを活かすことができるのだろうか。そこで、「GeForce RTX 5090」を搭載したパソコンに本機を接続し、FreeSyncを有効にしてみたところ、「G-SYNC Compatible」として動作した。つまり、Radeonシリーズを用意せずとも、FreeSyncの恩恵を受けることができる点は、ユーザーにとって非常にありがたい。
価格は直販サイトで10万9800円
作業効率の向上を考えるとお買い得
さて、JN-IPS275K-HSPC9の価格は、直販サイトで10万9800円で、2025年4月23日時点のAmazonでは9万9818円と、10万円でお釣りがくる点はリーズナブル。さすがに安価とはいえないものの、作業の効率化の向上が図れるのであれば、お買い得と感じる人も多いのではないだろうか。
4Kでさえ手狭に感じている人であれば、この5Kに対応したJN-IPS275K-HSPC9はかなり魅力的なディスプレーといえる。
なお、JN-IPS275K-HSPC9とほぼ同スペックの「JN-27IPS5K-C9」が、Amazon限定で販売中だ。こちらの価格は8万9800円と、JN-IPS275K-HSPCよりリーズナブルになっているので、気になる方はぜひコチラもチェックしてほしい。
JN-IPS275K-HSPC9の主なスペック | |
---|---|
パネル | 27型IPS(ADS、非光沢) |
解像度 アスペクト比 |
5120×2880ドット(16:9) |
表示色 | 10.7億色(sRGB:137%、DCI-P3:100%) |
輝度 | 350cd/㎡ |
コントラスト比 | 2000:1 |
視野角 | 178度(水平)/178度(垂直) |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度(最大) | OD:8ms(GtoG) |
インターフェース | HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-C、USB Type-A×2、USB Type-B、オーディオ出力 |
スピーカー | 3W×2 |
チルト | -5度~20度 |
スイーベル | 15度(右)/15度(左) |
ピボット | 90度 |
サイズ/重量 | およそ幅626~614×奥行363×高さ408~518mm/約5.7kg |
その他 | AMD FreeSync、HDR10、KVM、USB PD(最大90W)VESAマウント(100×100mm) |
直販価格 | 10万9800円 |
■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
JAPANNEXT、縦長27.6インチ高解像度モニター発売!テレワーク効率アップ、Webカメラ内蔵 -
sponsored
5K2K(5120×2160ドット)の40型湾曲ディスプレーが15万円台でも「安い」と感じるワケ -
sponsored
2560×2880ドットの16:18でWEBカメラ付きのクセ強27.6型ディスプレーが意外なほど便利だった件 -
PC
38.5型×WQHD×曲面、これって希少なディスプレー。没入感あるゲーム体験をしたいあなたへ -
sponsored
3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ? -
sponsored
これ欲しいわ!18.5型フルHD液晶を2枚搭載するデュアルモバイルディスプレー -
sponsored
最安は約8000円!目が超悪い編集者が使ってわかったお手頃ディスプレーライト4製品の実力