ソフマップ・ドットコム協力! 最新売行き情報局
コスパに優れるCore i5が1位、2位! Core Ultraの3モデルが後を追う ソフマップ・ドットコム販売ランキング(4月16日~30日)
提供: ソフマップ
インテル製CPUの売り上げベスト5を掲載!
大手メーカーのPC、BTOパソコン、PCパーツなどを買うときには、どんな製品が売れているのか参考にしたい方は多いはず。この記事では、ソフマップ・ドットコムの協力のもと、2025年4月16日~30日の期間で売れたインテル製CPUのランキングを紹介する。なお、掲載製品は時期によっては完売となっている可能性もあるため、その点はご了承いただきたい。
第1位:Core i5 14400F コスパに優れたGPU非搭載モデルが堂々のトップ
インテル製CPUランキングは、第14世代の「Core i5 14400F」がトップに立った。型番にある“F”はGPUが非搭載のシリーズで、第14世代のCore i5としてはコスパに優れたモデルだ。処理性能重視の「Pコア」(パフォーマンスコア)と電力効率重視の「Eコア」(高効率コア)で構成され、主なスペックは10コア(Pコア:6、Eコア:4コア)/16スレッド、最大クロック4.7GHzとなっており、フルHD(1920×1080ドット)解像度でのゲームのほか、日常用途においても十分な性能を備えている。
製品名 | Core i5 14400F |
---|---|
コア/スレッド | 10(Pコア6、Eコア4)/16 |
最大クロック | 4.7GHz |
L2キャッシュ | 9.5MB |
L3キャッシュ(Smart Cache) | 20MB |
NPU | ― |
PBP/MTP | 65W/148W |
内蔵GPU | ― |
対応ソケット | LGA1700 |
第2位:Core i5 14400 1位モデルのGPU内蔵タイプでこちらもコスパ優秀
第2位は第14世代の「Core i5 14400」で、1位の「Core i5 14400F」との違いはGPUを内蔵している点。スペックは10コア(Pコア:6、Eコア:4コア)/16スレッド、最大クロック4.7GHzと同じで、GPUに「Intel UHD Graphics 730」を搭載している。GPUを内蔵しながらもコスパは高いので、手軽に自作したい人にオススメだ。
製品名 | Core i5 14400 |
---|---|
コア/スレッド | 10(Pコア6、Eコア4)/16 |
最大クロック | 4.7GHz |
L2キャッシュ | 9.5MB |
L3キャッシュ(Smart Cache) | 20MB |
NPU | ― |
PBP/MTP | 65W/148W |
内蔵GPU | Intel UHD Graphics 730 |
対応ソケット | LGA1700 |
第3位:Core Ultra 7 265 NPUなど最新技術搭載で人気の高いシリーズ
第3位は、最新のデスクトップ向けCPU「Core Ultra 200S」(開発コードネーム「Arrow Lake-S」)シリーズのひとつ「Core Ultra 7 265」だ。20コア(Pコア:8、Eコア:12)/20スレッド、最大クロック5.3GHzを採用。NPUを搭載しており、AIを活用した各種作業にも活躍する。CPUソケット形状はLGA1851となり、対応メモリーがDDR5-6400なので、自作派の人は組み合わせるパーツに注意したい。
製品名 | Core Ultra 7 265 |
---|---|
コア/スレッド | 20(Pコア8、Eコア12)/20 |
最大クロック | 5.3GHz |
L2キャッシュ | 36MB |
L3キャッシュ(Smart Cache) | 30MB |
NPU | 第3世代NPU(13TOPS) |
PBP/MTP | 65W/182W |
内蔵GPU | Intel Graphics |
対応ソケット | LGA1851 |
第4位:Core Ultra 7 265KF GPU非搭載のオーバークロック対応モデル
第4位は、「Core Ultra 7 265KF」。型番にある“KF”は、”K”がオーバークロック対応で、”F”がGPUを内蔵していないタイプを表す。基本構成は20コア(Pコア:8、Eコア:12)/20スレッド。NPUを搭載し、対応メモリー、対応ソケットなどの仕様は3位の「Core Ultra 7 265」と同じだが、最大クロックは5.5GHz、消費電力(定格)は125Wとなっている。高性能なGPUと組み合わせてゲームやクリエイティブな作業に活用したい人にぴったりの選択肢だ。
製品名 | Core Ultra 7 265KF |
---|---|
コア/スレッド | 20(Pコア8、Eコア12)/20 |
最大クロック | 5.5GHz |
L2キャッシュ | 36MB |
L3キャッシュ(Smart Cache) | 30MB |
NPU | 第3世代NPU(13TOPS) |
PBP/MTP | 125W/250W |
内蔵GPU | ― |
対応ソケット | LGA1851 |
第5位:Core Ultra 5 245KF オーバークロック対応の「Core Ultra」ミドルクラス
第5位には、4位と同じくオーバークロック対応で、GPU非搭載の「Core Ultra 5 245KF」がランクイン。「Core Ultra 200S」シリーズのミドルクラスで、基本構成は14コア(Pコア:6、Eコア:8)/14スレッド、最大クロックは5.2GHzとなっている。もちろんNPUの搭載など最新技術を搭載し、ゲームや動画編集など高負荷な処理を無難にこなしてくれる。
製品名 | Core Ultra 5 245KF |
---|---|
コア/スレッド | 14(Pコア6、Eコア8)/14 |
最大クロック | 5.2GHz |
L2キャッシュ | 26MB |
L3キャッシュ(Smart Cache) | 24MB |
NPU | 第3世代NPU(13TOPS) |
PBP/MTP | 125W/159W |
内蔵GPU | ― |
対応ソケット | LGA1851 |
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
リーズナブルなRyzen 5000シリーズが人気を集める中、高パフォーマンスモデルもランクイン! ソフマップ・ドットコム販売ランキング(4月16日~30日) -
sponsored
初心者向けからスペック最強モデルまでゲーミングPCはSTORM製品がベスト5を独占! ソフマップ・ドットコム販売ランキング(4月1日~15日) -
sponsored
ASUSとMSIのゲーミングノートが2モデルずつランクイン! GPDのポータブルPCも注目株だ! ソフマップ・ドットコム販売ランキング(4月1日~15日) -
sponsored
ゲーミングノートはASUS「ROG」シリーズが3位までを独占! 全体的には16型クラスの人気が高い ソフマップ・ドットコム販売ランキング(5月1日~15日) -
sponsored
ゲーミングモニターはソニーの27型有機ELがトップ! アイ・オー・データの27型が2、3位と続く ソフマップ・ドットコム販売ランキング(5月1日~15日)