このページの本文へ

メタ、5大陸結ぶ世界最長の海底ケーブル計画を発表 総延長5万キロ超え

2025年02月17日 20時20分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
海底ケーブル敷設工事のイメージ

 メタは2月14日、同社最大規模の海底ケーブルプロジェクト「Project Waterworth」を発表した。

 Project Waterworthは、米国、ブラジル、南アフリカ、インド、オーストラリアの各国を経由し、南極以外の各大陸を海底ケーブルで接続するプロジェクト。総延長は5万km以上で、完成すれば現存する海底ケーブルとしては最長となる。

海底ケーブル経由地のイメージ

海底ケーブル経由地のイメージ

 同社は今後複数年かけ、総額数十億ドル(数千億円)を本プロジェクトに投資。24芯ファイバーペアの大容量ケーブルや高度なルーティング技術を導入した高速通信網の提供を実現することで、各経由国間の経済協力の強化や、情報格差の是正、技術開発の促進に繋げたいとしている。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン