このページの本文へ

ガンマ波変調技術搭載のテレビスピーカー「kikippa」 ブランドアンバサダーに笑福亭鶴瓶さんと駿河太郎さんが親子で就任

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
2024年06月12日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
~子世代から親世代、ご家族への「思いやり」を繋ぐ~


ダイバーシティ&ヘルスケア領域での研究開発と事業化に取り組むピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:落合陽一、村上泰一郎、以下「PxDT」)と、健康価値の提供を通じて社会に貢献するシオノギヘルスケア株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:吉本 悟、以下、シオノギヘルスケア)が販売するテレビスピーカー「kikippa(ききっぱ)」の初のブランドアンバサダーとして、落語家、俳優と各人の分野でご活躍されている「笑福亭鶴瓶さん、駿河太郎さん」親子が就任したことを発表いたします。
親子でのブランドアンバサダーの就任は約10年ぶりとなり、今後、お二人を通して「kikippa」のある生活の魅力やブランドの情報を発信していきます。



「kikippa」は2023年4月の発売以来、子ども世代から親世代など家族間への贈り物としての需要が高く、言葉では伝えきれない家族や親子の「思いやり」を繋ぐ役割も果たしていると考えております。笑福亭鶴瓶さんと駿河太郎さんとともに、これからも「kikippa」を通じて、高齢者、またそのご家族にとっても健やかな暮らしへの貢献を目指した提案を進めてまいります。

「kikippa」アンバサダーに就任したお二人からのコメント


【笑福亭鶴瓶さん】
この度は「kikippa」のアンバサダーに選んでいただきありがとうございます。
この商品を通じて親子の思いやりを発信すると聞いて太郎(息子)と参加させていただきました。もうすぐ父の日ですし、それぞれがお互いを思いやる気持ちが広がると心が豊かになると思いますので、そのきっかけになれればいいかなと思っています。

【駿河太郎さん】
「kikippa」は高齢化する社会課題に向き合う商品と聞き、ガンマ波の大切さを勉強させていただきましたが、こんな簡単に「ガンマ波サウンド」に触れられるなんて驚きました。
僕らも、落語家「笑福亭鶴瓶」、俳優「駿河太郎」として発信しているエンターテイメントをたくさんの方にこのスピーカーで楽しんでいただけるよう「kikippa」の魅力を皆さまに届けていきたいと思います。



【笑福亭鶴瓶さん】
1951年12月23日生まれ。
1972年に六代目笑福亭松鶴に入門。
同年に上方落語会会員に登録。
関西で活動後、東京に進出し、数多くのバラエティ番組で活躍。





【駿河太郎さん】
1978年6月5日生まれ、兵庫県出身。
NHK連続テレビ小説「カーネーション」(11~12)で注目され、初主演映画『夢二~愛のとばしり』(16)で「Japan Film Festival L. A. 2015」で最優秀主演男優賞を受賞。



「kikippa」について



「kikippa」は、テレビなどの音声に独自のアルゴリズムによる 40Hz変調を施した「ガンマ波サウンド」に加工し出力するスピーカーです。
通信機能内蔵で、最新機能が自動的にアップデートされます。2024年5月には「くっきりボイス」機能を追加。一般的に、加齢による聴力の低下によって、特に高音域の音が聞こえにくくなるといわれています。「くっきりボイス」機能は、高音域を増幅し、音声明瞭度に寄与しにくい低音域を抑えることでくっきりとした音を目指します。また、離れた場所からでもスマートフォンやパソコンなどから使用状況がわかる「みまもり機能」も備えています。
取り付けや設定も簡単で、誰でも簡単に操作できるよう、イヤホンジャックにつないでガンマ波サウンドボタンをONにするだけで、すぐに自然な40Hz 変調音*「ガンマ波サウンド」を聞くことができます。
*「40Hz 変調音」とは、40Hz の正弦波のような周期関数を用いた振幅変調により加工した音を言います。

料金プラン


● ガンマ波モード(*1)無期限プラン(*2)
スピーカー本体+サービス利用料*3 一括 99,000円(税込)

● ガンマ波モード(*1)月々プラン
スピーカー本体価格:49,500円(税込)
サービス利用料*3:月額1,980円(税込)

*1.「ガンマ波モード」とは、ガンマ波サウンド利用のためのサービス提供(ガンマ波モードの利用やガンマ波サウンドのアップデートなど)
*2. ご購入時にサービス利用料を一括でお支払いいただく料金プランです。
*3.「サービス利用料」とは、主にガンマ波サウンド利用のため、そのほか最新情報へのアップデート等のための料金です。

日々の感謝に、「家族団らん」を贈ろう!kikippaギフトキャンペーンを開催中


「日々の感謝に、「家族団らん」を贈ろう!kikippaギフトキャンペーン」としまして、キャンペーンを実施いたします。
キャンペーン期間:2024年6月11日(火)~6月25日(火)
URL:https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/lp/kikippa01/campaign/k2024.html

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社について


ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。
私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「ヘルスケア&ダイバーシティ領域」と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&DX領域」の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。
急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

商号        ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
ティッカーシンボル PXDT(NASDAQ市場)
会社設立      2017年5月
代表取締役     落合 陽一、村上 泰一郎
所在地       東京都中央区八重洲二丁目2番1号
URL        https://pixiedusttech.com/

シオノギヘルスケアのESG経営に関して



シオノギヘルスケアは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に配慮し、社会と共に成長いたします。国連サミットによる 国際目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の中では、特に「3.すべての人に健康と福祉を」「8.働きがいも経済成長も」「10.人や国の不平等をなくそう」「11.住み続けられるまちづくりを」「12.つくる責任 つかう責任」「14.海の豊かさを守ろう」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」に着目し、社会課題を解決するための様々な取り組みを進めています。

シオノギヘルスケアのオウンドメディア・SNSの活用に関して


シオノギヘルスケアはすべての人が、セルフケアをより身近に、正しく実践できるよう、オウンドメディア(シオノギヘルスケアONLINE)や、公式SNS(X、Instagram、LINEなど)を通して製品情報・キャンペーン・各方面のPro(専門家)に学ぶセルフケア方法の発信など、皆さまの健康に役立つ情報・サービスを提供いたします。

オウンドメディア:シオノギヘルスケアONLINE(https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/
Twitter(X):@shionogi_hc(https://twitter.com/shionogi_hc
Instagram:@shionogi_hc(https://www.instagram.com/shionogi_hc/
LINE:@shionogi-hc

シオノギヘルスケア株式会社について


SHIONOGI グループは創業以来145年以上にわたって、人々の健康に奉仕してまいりました。その中で、シオノギヘルスケアは、“常に人々の健康を守るために必要な最もよいヘルスケア価値を提供する”という経営理念のもと、2016年1月に設立されました。「すべての人に、やさしく、正しく、楽しくセルフケアを」をモットーに、ヘルスケア領域において、優れた製品・情報・サービスを通じて健やかで豊かな人生に貢献してまいります。

商号      シオノギヘルスケア株式会社(SHIONOGI HEALTHCARE CO., LTD.)
会社設立    2016年1月15日
会社開業    2016年4月1日
資本金     1,000万円
代表者     代表取締役社長 吉本 悟
本社所在地   大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア7階
URL      https://www.shionogi-hc.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先


「kikippa(ききっぱ)」 PR事務局
kikippa_pr@sec.dentsuprc.co.jp

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 広報担当
お問合せ:https://pixiedusttech.com/contact/

※kikippa及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン