このページの本文へ

ハンファジャパン、高性能感知で産業分野での安全性を高める、温度表示AIサーマルカメラを発売

ハンファジャパン株式会社
2024年06月04日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ハンファジャパン株式会社
-40°Cから550°Cまでの幅広い温度検出範囲で監視用途を大きく拡大し、サーマル映像でAI検知の革新技術でオブジェクトを検出可能に




 ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:尹 柱 以下、ハンファジャパン)は、世界トップクラスの総合セキュリティソリューションを提供するHanwha Vision(ハンファビジョン)社製の温度表示AIサーマルカメラ(TNO-C3030TRA / C3020TRA / C3010TRA 以下、本製品)の販売開始をお知らせいたします。

 本製品は、録画機能と監視機能に加え、最先端の人工知能(AI)による温度感知と高性能イメージング技術を融合し、さまざまな産業分野での安全性を高める目的で開発されました。特に、工場、製鉄所、プラントなどの重要なインフラ施設において、その役割を果たすことが可能になります。
Hanwha Vision AIサーマルカメラの特徴
■高性能感知で鮮明なイメージ



AIを搭載した本製品は、ピクセルピッチが17μm(マイクロメートル)で、384×288 QVGA(Quarter Video Graphics Array)解像度とNETD30mK(ミリカルビン)の優れた熱感度(NETD, Noise Equivalent Temperature Difference)を誇ります。この著しく低いNETD値により、鮮明で正確なイメージを確認することが可能です。

■幅広い温度検出範囲



-40°Cから550°Cまでの温度を検出できる本製品は、産業機器や材料の効果的な監視により、安全な作業環境の構築に貢献し、さまざまな産業分野での活用を実現します。産業設備の異常を検知することで、事故防止と迅速な問題解決が可能になります。
また、日常の機器点検作業の簡素化が見込めることから、メンテナンス効率が向上します。さらに、550℃の高温領域まで検知可能な本製品は、高温材料や製造工程での排出物の監視プロセスをサポートし、火災予防および製品の品質と安全性の向上に貢献いたします。

■サーモグラフィとAI検知技術の融合



セキュリティカメラとAIの融合は、セキュリティカメラの監視パフォーマンスを向上させる重要な役割を果たしています。本製品は、AIベースのオブジェクト検出機能により、霧や煙などの厳しい環境でもオブジェクトを正確に感知・分類し、事故を効果的に防止いたします。

■コンパクトで軽量化を実現



当社従来製品(TNO-4030TR)比で、本製品のサイズは42%小型化し、重量も45%軽量化いたしました。設置場所の選択肢が大幅に広がり、スペースが限られた環境下での活用を実現します。

【製品仕様】
製品名:「TNO-C3010TRA」、「TNO-C3020TRA」、TNO-C3030TRA」
・4.4mm/6.6mm/9.7mm固定焦点レンズ
・解像度:768×576、384×288(オリジナル)(FoV 90°)
・BestShot対応
・AIエンジンベースオブジェクト分類(人、車両)
・AIエンジンベースの分析イベント(動き、オブジェクト、仮想線、仮想領域)
・温度検出範囲-40°~550°C(-40°F~1,022°F)
・最大フレームレート30fps (H.265/H.264/MJPEG)
・1.7kg 軽量

【本製品に関するお問い合わせ先】
ハンファジャパン株式会社 セキュリティ事業部
電話:03-5441-5903 メールアドレス:security-partner@hqj.co.jp

【ハンファビジョン株式会社について】
ハンファビジョンは、1990年の設立以後、世界最高レベルの映像技術をベースにした映像セキュリティをはじめ、アクセス制御、侵入検知など多角的に事業を展開。都市防犯から道路、空港、港湾、産業設備、軍事保護区域に至るまで、人の安全と幸福に責任を持つ役割を果たしている。また、高画質、高性能、高信頼性のプレミアムセキュリティ製品の供給拡大を通じて「安全・安心」 という社会的価値を創出する。セキュリティのワンストップソリューションを提供する一方で、グローバルネットワークの構築と絶え間ない技術開発で世界をリードする総合セキュリティソリューション企業として跳躍し、ベトナム工場における5年累計生産1,000万台、2022年末現在で総売上1兆ウォンを達成した。
「ハンファビジョン」ホームページ:https://www.hanwhavision.com/jp/

【ハンファジャパン株式会社について】
世界710ヵ所の拠点をもち、Fortune Global 500に選出された韓国最大手企業の一つである株式会社ハンファの日本法人として1984年に設立。グリーンエネルギー事業、ケミカル事業、セキュリティ事業、プロダクトソリューション事業の4部門を展開し、化学品、鉄鋼、機械・設備、自動車部品、IT関連機器等、多部門にわたる基幹産業のアジア諸国間での輸出入業務と日本市場での販売事業を行っている。
「ハンファジャパン」ホームページ:https://www.hanwha-japan.com/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン