このページの本文へ

北村化学産業、日本ものづくりワールド2024 製造業DX展に初出展。

北村化学産業株式会社
2024年05月28日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

北村化学産業株式会社
稼働分析・可視化ツール「カドウライザー」をはじめ、製造業DXに役立つソリューションを展示します。



北村化学産業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:北村和夫、以下北村化学産業)は、2024年6月19日から21日に開催される「日本ものづくりワールド2024内 製造業DX展」に初出展します。

日本ものづくりワールドはIT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。当社が出展する製造業DX展はそのうちの1つで各種DXソリューションを展示します。

▼無料招待券お申込みはこちら
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1056110410108254-1H5

出展コンセプト
「既存データの活用 × スマートファクトリーの第一歩 × 稼働分析・改善」

※前回出展時のイメージです
当社はプラスチックやゴム、食品製造などの工程の自動化、効率化、可視化など、DX、IoT、AIを活用したソリューションに強みがあります。「スモールスタートではじめたい」「シンプルに効果が見えやすいものからはじめたい」など、特に中小製造業のスマートファクトリー化ニーズに丁寧にお応えします。


【展示テーマ1.】日報データを活用した可視化・分析・改善「カドウライザー」
https://www.kitamura-chem.co.jp/ai_iot/kadoulyzer
カドウライザーは、設備稼働の停止・不良ロス、サイクルタイム、OEE、損金などの指標を可視化し、改善活動につなげるBIツールです。データソースは製造日報からEXCELフォーマットを介して取得するため、安価にスモールスタートすることができます(月額3万円~)。スマートファクトリーのはじめの一歩に最適なソリューションです。会場では実際のデモ画面でご説明します。

【展示テーマ2.】電子帳票化ツール×カドウライザー
https://www.kitamura-chem.co.jp/ai_iot/kadoulyzer
手書きの日報をタブレット入力できる電子帳票化ツールもセットでご紹介します。タブレットで入力したデータを蓄積し、カドウライザーとつなげることでデータ手入力の手間を削減し、会議資料や分析資料の作成まで一気通貫で自動化・効率化を実現します。

※会場では最新のデモをご覧いただけます
こういった課題をお持ちの中堅・中小の製造業様におすすめです
・人手不足が深刻化している
・省人化、効率化を行いたい
・生産日報をデータ化して、活用できるようにしたい
・ITを活用できる人材がいない
・手軽に小規模にはじめたい

その他展示テーマ一覧
・稼働データの取得・可視化ソリューション
・AIを活用した業務効率化事例
・IoTデータを活用した設備保全・不良ゼロ、生産効率を追求したスマートファクトリー他

取り扱い製品(※一部)
カドウライザー、MotionBoard、Dr.Sum、dejiren、i-Reporter、XC-Gate他

開催概要
【会期】2024年6月19日(水)~6月21日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ~17:00
【会場】東京ビッグサイト
【当社位置】南2ホール No.S11-11
【主催】RX Japan株式会社
【URL】https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/about/mdx.html

本リリースに関するお問い合わせ先
北村化学産業株式会社
デジタルソリューショングループ 山口・矢口
【Tel】03-5202-7161
【E-mail】aisg@kitamura-chem.co.jp
【お問合せ】https://www.kitamura-chem.co.jp/corporate-contact

会社概要
【会社名】北村化学産業株式会社
【所在地】東京都中央区日本橋室町4丁目1番21号
【設立】1894年
【URL】https://www.kitamura-chem.co.jp/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン