IoTの基礎知識を学びたい人に「知識地図シリーズ IoTの知識地図」
技術評論社は4月17日、ソラコムのIoTプロフェッショナルが執筆・監修に協力した書籍「知識地図シリーズ IoTの知識地図――設計・実装・運用のための必須知識をこれ一冊で」を発売した。価格は2860円。
同書では、様々な業界・用途のユースケースを支援してきたソラコムの経験・知見を基に、同社のIoTスペシャリスト9名がIoTシステム開発の入門本である知識地図シリーズ IoTの知識地図の執筆・監修に協力しているとのこと。
IoTの基礎とトレンド、IoTのデバイス、セキュリティーなどについて解説。これからIoTシステム開発に取り組む人、デバイス、通信、クラウド、アプリケーション、セキュリティーなどIoTシステムで必要となる基礎知識を網羅的に学びたい人におすすめの書籍となっている。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
クラウド型カメラの実機を見ながら相談できる「ソラカメ デモルーム」 -
デジタル
ソラカメ運用管理をより簡単に!アクセス権限設定テンプレートのご紹介 -
デジタル
SORACOM LTE-M Button powered by AWSの移行受付を開始、SPSアワード 2023の表彰を発表 takuyaのほぼ週刊ソラコム 04/01-04/14 -
デジタル
ソラコム、企業でのIoTプロジェクトに関する調査を実施 -
デジタル
見える化、監視の次は? ソラコムが考える製造業IoTのメリットと課題 -
デジタル
空調リモート管理システム「MELCloud」にSORACOMのセルラー機能を採用 -
デジタル
USB型LTEデバイス「Soracom Onyx」向け、防水・防塵アンテナセットの販売開始 -
デジタル
IoTの基礎知識から実務を網羅した一冊「IoTの知識地図」 ― 見どころ解説 -
デジタル
ソラコム、業界横断型の非営利コンソーシアム「AECC」のメンバーに