このページの本文へ

あなたを焦らせるような文章を読んでも、本文中のリンクはタップNG!

PayPay銀行を装う詐欺メール・SMSが再び活発化!?

2023年03月26日 10時00分更新

文● せきゅラボ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PayPay銀行を騙るフィッシング詐欺が続いています(フィッシング対策協議会公式サイトより)

2022年夏に急増したフィッシング詐欺が再び……

 フィッシング対策協議会によると、PayPay銀行を騙って口座情報などを盗もうとするメールが報告され続けているとのこと。PayPay銀行を騙るフィッシング詐欺の増加は2022年夏にも報告されていますが、半年以上経って再び活発化したようです。また、フィッシングのメール本文は以前報告された事例から変化が見受けられます。

 以前の内容は単純に“口座の有効期限がきたので個人情報を更新せよ”というものでしたが、今回は“フィッシング被害防止のためにセキュリティシステムを更新したため、再度個人情報を入力せよ”という、もっともらしい内容に変わっています。

 どちらも、“更新しないと取引ができなくなる/カードが使えなくなる”と利用者を焦らせ、正常な判断ができないうちに偽Webサイトへ誘導して個人情報を入力させるという手口です。

 新年度を機に新しい口座を開く学生や新社会人も少なくないでしょう。そうしたみなさんには、銀行を装ったフィッシング詐欺も存在することを覚えていただけますと幸いです。

 上記のような、人を驚かせる内容のメール・SMSが届いた際、焦ってURLなどをタップするのは厳禁です。まずは自分で検索した公式サイトにアクセスして(このような事例に遭遇したときのために、よく使うWebサイトはブックマークしておきましょう)同じ情報がないか確認すべきです。

 なぜなら、あなたを驚かせるような事項がもし実在するなら、公式サイトにも同じ内容が発表されていないと不自然だからです。また、公式サイトから直接問い合わせても良いでしょう。

 なお、フィッシング詐欺のメールやSMSがあなたのもとに届いた際は、フィッシング対策協議会に報告することをおすすめします。

PayPay銀行を騙る偽Webサイト(フィッシング対策協議会公式サイトより)

カテゴリートップへ