このページの本文へ

新年度は宅配便を利用する機会が時期。再配達メールはまず疑ってかかるべし

偽佐川急便のフィッシング詐欺は再配達&手数料を要求する

2023年03月25日 10時00分更新

文● せきゅラボ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

佐川急便を騙るフィッシングメール(フィッシング対策協議会公式サイトより)

新年度は配達物が増える時期

 先月、ヤマト運輸を騙って手数料を要求する詐欺メールをご紹介したばかりですが、今度は佐川急便のフィッシング詐欺が報告されています。

 これは、“受取人と連絡が取れなかったので持ち帰った。再配達のためにこちらのURLからアプリを更新すべし”という旨のメールやSMSを不特定多数に送り付ける手口です。誘導先の偽webサイトで個人情報を入力させたうえに、“再配達には手数料が必要”と謳ってクレジットカード情報まで盗もうとします。

 ここまで読んで『あれ、どこかで聞いたような手口だな』と思った方も多いのでは。じつはヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺のケースと手口はほぼ同様です。目新しさはありません。それどころか、本文中ではアプリ更新を要求したにもかかわらず、誘導先では個人情報を入力させようとするなど、雑な面すら見受けられます。

 ただ、これから新年度にかけて宅配便を利用する機会は増えるでしょう。なかには荷物の到着を待っているときに、フィッシングメール/SMSを受け取る人だっているかもしれません。タイミングが合ってしまうと、稚拙な内容でも引っかかる可能性は増します。現状、あらゆるメール・SMSは疑ってかかることが無難です。

 なお、佐川急便では再配達の案内にSMSを使うことはありません。怪しいと思ったら、公式を自分で検索したうえで問い合わせをしましょう。

 フィッシング詐欺のメールやSMSがあなたのもとに届いた際は、フィッシング対策協議会に報告することをおすすめします。

佐川急便を騙るフィッシングメール(フィッシング対策協議会公式サイトより)

カテゴリートップへ