前へ 1 2 3 4 次へ

『ホグワーツ・レガシー』や『WILD HEARTS』と言った話題の最新作も超快適!?

Ryzen 9&RTX 4090と最強クラスのPCで、アスキーの編集者が普段プレイしているPCゲームがどれだけ4K高解像度で快適か試してみた

文●ジサトラハッチ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 マウスコンピューターの「G-Tune XP-A」は、今後来る8K(7680×4320ドット)を見据えた描画性能を持つNVIDIA GeForce RTX 4090を搭載し、CPUに24スレッドのAMD Ryzen 9 7900Xを採用したゲーミングPCとしては最高クラスの1台だ。

 価格は67万4800円とその分高価だが、今販売されているPCゲームを4K高解像度&最高画質で快適にプレイできるのはもちろん、高いマルチスレッド性能により、実況配信しながらのゲームプレイから、録画したプレイ動画の編集まで、ありとあらゆる作業がサクサク快適に行なえる。

 現在流通している8K対応ディスプレーは、50万円以上と高価。大型のテレビであれば15万円以上からで購入できるが、まだまだ手が出し辛くはある。しかしながら、数年以上先も見据えて最高の描画を提供するAAAタイトルを、誰よりも快適にプレイしたいといった贅沢なプレイヤーの選択肢には挙がるだろう。

 そんな「G-Tune XP-A」の実力は、どれぐらなのか気になったので、アスキー編集部でPCゲームをよくプレイしているメンバーが、普段遊んでいるPCゲームを4K高解像度&最高画質で遊んでみて、その快適度を確認してみた。

「G-Tune XP-A」の主なスペック
CPU AMD「Ryzen 9 7900X」
(12コア/24スレッド、最大5.6GHz)
CPUクーラー 水冷CPUクーラー
(360mmラジエーター)
チップセット AMD X670
メモリー 32GB×2(DDR5-4800)
ストレージ 2TB SSD(NVMe Gen4×4)
ビデオカード NVIDIA「GeForce RTX 4090」(24GB GDDR6X)
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
インターフェース DisplayPort出力×3、HDMI出力、USB3.2 Type-C、USB3.1 Type-A×3、USB3.0 Type-A×6、USB2.0 Type-A×4、2.5G LANほか
サイズ/重量 220×490×501mm/約18.7kg
OS Windows 11 Home

インターフェースの数も多く、幅広い使い方が期待できる

 ゲームの快適度を見る前に、「G-Tune XP-A」の外観などについてもご紹介しておきたい。本機は同社のゲーミングブランド「G-Tune」の中では、最もハイエンドな製品に使われるPCケースを採用。

 黒を基調とし、フロントインターフェースやスロットインの光学ドライブが収まる部分は赤いラインがアクセントになった高級感がありながら、日本人好みのシックなデザインが特徴となっている。

フロントインターフェースは縦に並ぶ。USB Type-Aポートがフロントにも4つもあり、USBメモリーなど使用する時だけ挿す周辺機器の接続にも困らない

 内部は古いケースに多い3.5インチの拡張ベイがなく、現行最強クラスでボード長と厚みがある「GeForce RTX 4090」(RTX 4090)もなんなく収まるスペースを持っている。電源は上段のフルカバーに覆われ、CPUとGPUと離すことで、効率よく背面に熱を排気できるようになっている。

簡易水冷のラジエーターは電源を収めるフルカバーの部分に取り付けられている。ビデオカードの先のスペースには余裕があり、メンテも容易になっている

 チップセットはAMDのハイエンドなX670を採用しているため、インターフェースの数も多い。マウスやキーボードだけでなく、外付けストレージやゲームパット、キャプチャ―ボードなどを常時取り付けても困らない余裕がある。

X670チップセットを採用しているため、背面のインターフェースも多い

 ちなみにデフォルト構成では、サイドパネルが左右ともにスチール製のものが備わっているが、BTOオプションで左側面をワンプッシュで取り外せるライトスモーク強化ガラス仕様(+5500円)に変更可能。また、デフォルトでは内部は光るパーツがないが、ライトスモーク強化ガラス仕様&LEDファン(+8800円)を選択すると、LEDで光るファンが追加され内部をよりカッコよく演出できる。

前へ 1 2 3 4 次へ