このページの本文へ

iPadをもっと使いこなす!”驚”活用テク 第17回

iPadを仕事で活用するなら覚えておきたいファイル管理術③

【活用提案】iPadで「タグ」を使ってファイルをスッキリ整理! 「圧縮」「共有」の役立ちワザも紹介

2023年01月23日 14時00分更新

文● 岩渕 茂 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ファイル管理には「タグ」を使ってスマートに整理

 ファイルを管理する際、テーマごとにフォルダを作って整理している人が多いだろう。ただ、フォルダだと、どれに分類したらいいか悩んでしまうことがある。というのも、複数のジャンルをテーマにしたファイルがあった場合、どれか1つのジャンルのフォルダにしか格納できないからだ。テーマAとテーマBに関わるファイルを作った場合、それを「A」フォルダと「B」フォルダのどちらに格納するかは非常に悩ましい。

 また、iPadの「ファイル」アプリは、複数のストレージを利用できるのがメリットだが、iPadのアプリの中には「iCloud Drive」への保存にしか対応していないものもあり、いつも使っているオンラインストレージが利用できないケースもある。この場合、よく使うオンラインストレージに加えて「iCloud Drive」も使わなければならないため、一元管理は難しくなり、同じような名前のフォルダがストレージごとに作られる原因となる。

 そこで活用したいのが、「タグ」だ。「ファイル」アプリには、自由に付けられるタグが用意されていて、7色のカラー、または「仕事」「ホーム」「重要」のタグ名から選択できる。タグは、どのストレージにあるファイルにも付けられるので、横断的にファイルを管理できるのだ。

 ファイルやフォルダにタグを付けるには、該当データを長押しして「タグ」を選択。あとは付けたいタグをタップすればいい。1つのデータに複数のタグを設定することも可能だ。

タグを付けるデータを長押し→「タグ」をタップ。タグ一覧が表示されるので、付けたいタグを選択する。タグは複数選択することも可能だ。選択が完了したら、何もないところをタップする。

タグが付くと、そのタグのカラーがファイル名の前に表示される。複数のタグを付けた場合は、すべてのカラーが重なって表示される。

 タグは自分で作ることもできる。この場合は、タグの選択画面で「新規タグを追加」を選んで、タグ名とカラーを設定すればいい。

タグを作る場合は、タグ一覧で「新規タグを追加」をタップ。タグ名とカラーを設定し、「完了」をタップする。

 タグを付けたファイルやフォルダを検索するには、サイドバーから表示したいタグをタップするだけだ。すべてのストレージを横断的に検索するので、あっという間にファイルを見つけられる。なお、「iCloud Drive」内のファイルやフォルダについては、iPhoneやMacで付けたタグも共有できる。

サイドバーにタグ一覧が表示されているので、検索するタグをタップ。そのタグが付いたファイルやフォルダが表示される。

 タグ名の変更や削除をしたい場合は、サイドバーから操作できる。どちらも、そのタグ名を長押しし、該当の項目をタップして操作すればいい。

タグの名前を変えたり、削除したりする場合は、そのタグ名を長押し。表示されるメニューから該当する項目をタップする。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中