このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

OpenAIがマイクロソフトと提携することにした理由はこれか:

AIが検索サービスを使うようになる?

2023年01月16日 09時00分更新

文● うみゆき 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 近年、AI(人工知能)が注目を集めています。

 その中でも特に話題に上がっているのが、OpenAIが2022年12月にリリースした自然言語処理のAI「ChatGPT」です。

 それから1ヵ月後、マイクロソフトがOpenAIへ100億ドル(約1兆3000億円)の投資を検討しているという噂をBloombergが報じました。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-10/RO90TAT0G1KX01

 マイクロソフトは2019年にもOpenAIに10億ドルの投資をしていますが、今回はケタがひとつ違います。

 この噂が事実なら、その判断の裏にはChatGPTの存在があったことは間違いないでしょう。マイクロソフトはさっそく自社サービスのBingにChatGPTの機能を組み込もうとしているようです。

マイクロソフトを熱狂させたChatGPTとは

 ChatGPTは、OpenAIのWebサイトで公開されている質問応答型のチャットボットAIです。現在、サインアップすれば誰でも無料で使用できます。

https://chat.openai.com/chat

 チャットボットと言えば、今までもAmazonの問い合わせサポートチャットなどで実用化されていましたが、できることは限られていました。

 ChatGPTは人間のような自然な受け答えをしてくれますし、何を質問してもおおむね的確に回答してくれます。ただ質問に答えるだけではなく、何かをやってくれと依頼すれば、依頼に忠実に従って結果を返してくれます。

 たとえば、物語を作ってくれます。以下の例では、ちゃんと“子供向け”という注文に則した内容で生成されています。内容の修正を依頼すれば、それを反映した内容で作り直してくれます。

 ビジネスメールの作成を依頼すれば、指示した内容に沿って適切な文章を生成してくれます。

 Webアプリなどのプログラムコードを生成させることさえ可能です。

 ChatGPTの内部では、GPT-3というOpenAIの言語AIの技術が使われています。

 2020年にリリースされたGPT-3は、Web上から収集された45TBもの膨大なテキストで学習させたことで、膨大な知識を獲得しました。

 サードパーティの開発者はGPT-3のAPIを利用して、アプリケーションを開発できます。はたしてGPT-3を使ってどのようなAIアプリを作ればキラーコンテンツになるのか、試行錯誤が続いていました。

 そんな中、OpenAIは自らChatGPTをリリースして、チャットボットこそAIに適したキラーコンテンツの1つの形であることを示しました。

 というのも、自然言語で入力して、自然言語で応答するチャットボットは、人間同士がコミュニケーションするのと同じ方法でやりとりできるので、一番自然なインターフェースであるからだと言われています。

 ChatGPTのユーザー数はリリース後わずか5日間で100万人に達しました。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン